みさきだより3
キャンプファイヤー,とても楽しくできました。さらに友情を深めることができそうです。
 
【学校の様子】 2012-08-30 20:10 up!
 
みさきだより2
 夕食は,エビフライ,焼き魚,牛肉のしぐれ煮などです。
「美味しそう!」と言いながらいただきました。
 
【学校の様子】 2012-08-30 19:20 up!
 
みさきだより1
 とてもいい天気の下,魚釣りをしました。メバルやサヨリなどが釣れました。
 その後,広いプールに入って水遊びを楽しんでいます。
 
【学校の様子】 2012-08-30 16:47 up!
 
こんな言葉をみんなで使おう!!
 5月の朝会を受けて,クラスや学校で使っていきたい言葉を考え,発表しました。みんなで,考えた言葉は次の通りです。考えたら次は実際に使っていくことが大切です。みんなでどんどん使っていきましょう。
 
 「ありがとう」    「いっしょに 遊ぼう」
 「だいじょうぶ」   「元気出して」
 「みんなでやろう」  「がんばろう」  などなど
こんな言葉でいっぱいの学校,家庭,地域にしていけるといいですね。
【学校の様子】 2012-06-14 12:08 up!
 
読み聞かせの会
 読み聞かせの会が行われました。今日は,2時間目の後,中間休みの時間を使って行われました。少ない人数でしたが,楽しそうに話を聞いていました。
 
【学校の様子】 2012-06-12 13:43 up!
 
長期宿泊 たより10
ただいま山登りをたのしんでいます。尾根づたいにみんなで声をかけながらあるいています。お弁当を受け取り,間もなく景色のよい場所で昼食を食べます。
 
【学校の様子】 2012-06-07 12:31 up!
 
長期宿泊 たより9
係活動の振り返りをしています。各係ごとに,がんばったこと,課題について話し合い 明日以降のめあてをきめ,全体に伝えて意識化を図っていきます。
 
【学校の様子】 2012-06-06 18:40 up!
 
長期宿泊 たより8
昼からの川遊びでは,ボートに乗ったりと水遊びを堪能しています。楽しそうな声が響いています。
 
【学校の様子】 2012-06-06 13:24 up!
 
長期宿泊 たより7
川遊びでは、ヤゴやオタマジャクシ、イモリにカゲロウの幼虫など つかまえるたびに歓声が上がっていました。
昼からは、ボート遊びにも挑戦します。
 
【学校の様子】 2012-06-06 11:52 up!
 
長期宿泊 たより6
上桂川に到着し,約束を確認した後,水生生物をかんさつしはじめました。
やごやカゲロウの幼虫をつかまえては,大喜びしています。昼からは,ボート遊びにも挑戦します。
 
【学校の様子】 2012-06-06 11:42 up!