京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up7
昨日:89
総数:763925
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

スクールカウンセラーの紹介

画像1
本年度、スクールカウンセラーとして荒井久美子さんがこられます。6限の生徒会認証式の前に、全校生徒に紹介されました。毎週水曜日に来校されますが、年間35回の来校予定なので、来られないないこともあります。相談のある場合は、事前に学校に連絡してください。
詳しくは『スクールカウンセラーだより【第1号】』をご覧ください。

美術部「創作紙芝居」発表会

15日(日)、京都アスニー中央図書館で北野中学校美術部による「創作紙芝居」の発表会がありました。たくさん保護者の方も来てくださいました。
画像1画像2

美術部 紙芝居発表会

教育課程説明会の後、美術部が日曜日にアスニーで発表する紙芝居を発表してくれました。本番には多くの方の参加を、お待ちしています。
画像1
画像2
画像3

教育課程説明会

15時15分から、3階多目的室で教育課程説明会が行われました。100人を超える保護者の参加で、多目的室は満員状態でした。そんな中、指導教諭の榎本教務主任から「新教育課程」「評価・評定」の説明がありました。参加できなかった保護者の方には、生徒を通じて資料をお渡しします。
画像1
画像2
画像3

授業参観

本日6限、全学年で授業参観がありました。小雨の中、参観にきていただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

本日 教育課程説明会(15:15〜)

本日、15時15分から3階多目的室にて「教育課程説明会」を実施致します。校内の「散り際の桜」も是非ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

天気は最高

本日は天気もよく、先日の学級写真の撮り直しも行われました。
画像1
画像2
画像3

春爛漫

暖かい日になりました。
画像1
画像2
画像3

新入生を迎える会

5限 体育館で「新入生を迎える会」が行われました。全校生徒そろっての対面式です。
画像1
画像2
画像3

子ども読書の日 記念事業 北野中学校美術部発表

「子ども読書の日 記念事業」で、北野中学美術部による創作紙芝居が発表されます。
4月15日(日)13:15〜(場所)京都市中央図書館。ぜひ参加・応援を。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
12/3 3年家庭科「幼児とのふれあい体験1」
12/4 小中一貫交流会(大将軍小)14:00〜
部活動
11/29 部活動終了16:15(延長なし)
PTA
12/3 図書ボランティア10:30〜
12/4 PTA運営委員会19:30〜
生徒会
12/4 中央委員会
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp