京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up4
昨日:36
総数:840488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

昼食タイム

プレイホールで昼食も食べました。
遠足の時のように班で丸くなっていただきました。
午後は、もう少しビデオを視聴したり所内ラリーを行う予定です。



画像1
画像2
画像3

4年 雨が降ってきました

雨が強く降ってきたので、予定を変更してプレイホールでビデオを視聴することになりました。
午後からも予定が大幅に変更となりそうです。


画像1
画像2
画像3

4年  宮崎浜にて

今日は波が大変高いので、宮崎浜での磯観察は中止となりました。
そこで、宮崎浜では地層の観察とクラフト用の石を拾いました。 また、大きな波が打ち寄せる様子も観察しました。
雨が降ってきたので、大急ぎでみさきの家に戻ってきました。
画像1
画像2
画像3

4年 宮崎浜へ

午前中の活動場所、宮崎浜へ出発しました。
先日のみさきの家野外学習を延期した時の台風により、途中の道が陥没していました。
改めて、自然の恐ろしさを実感しました。


画像1
画像2
画像3

4年     朝食

朝食は野外炊事場で食べました。
深谷水道を通る漁船を眺めながらおいしくいただきました。



画像1
画像2
画像3

朝の集い

朝のつどいはあずまやの前で行いました。
体操の代わりにちゃーびらさいを踊りました。
一部発熱の子どもがいますが、大半は元気に過ごしています。
思っていたほど寒くはありませんでした。


画像1
画像2
画像3

朝のしたく

午前7時から始まる朝のつどいまでの間、洗面や寝具整理をしています。
「来た時よりも美しく」を目指して、何度も畳み直しています。


画像1
画像2
画像3

起床

おはようございます。
午前6時、起床です。
寝具の片付けなどを協力しながら進めています。



画像1
画像2
画像3

眠れるかな

いよいよ就寝です。
小学校生活初めての宿泊です。
明日に備えて早く寝てほしいのですが…。


画像1
画像2
画像3

もうすぐ就寝

就寝に向けて協力しながらシーツや毛布を敷きました。
当初はテント泊の予定でしたが、テント泊をやめて90畳と60畳に分かれて寝ることになりました。
バンガローは予定通り使います。


画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
12/3 保健の日 委員会活動 すっきり点検

学校だより

学校経営方針

深草版 家庭学習の手引き

深草校の歴史

学校評価

令和7年度 教員公募

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp