京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up15
昨日:24
総数:682537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子
TOP

早朝練習 陸上部

画像1
画像2
画像3
 今朝も早くから練習しています。みんな頑張っています。

蝉取り

画像1
 学習相談日を前に,朝早くから虫取り網持参で蝉取りをしています。子どもは本当に好きですね。今,住宅地で蝉はほとんどいなくなっています。公園くらいなものでしょうか。学校が一番多くいる場所かも知れませんね。でも,すぐに死んでしまいます。ですから,とった後は逃がしてやります。

今日からプール再開!

 夏休みに入ると同時に,水質悪化でプールの水を入れ替えなくてはならなくなりました。プールに入りたくてうずうずしてた子どもたち,お待たせしました。今日からプール再開です。

学校保健委員会

画像1
画像2
画像3
 本日午後,学校とPTA・学校各医師のみなさんにお集まりいただいて学校保健委員会が開かれました。学校保健の取組,健康診断結果,保健室来室状況などの話がありました。歯みがきの話を皮切りに,学校各医師のみなさんから,それぞれのご専門の立場から,子どもたちの健康をどう守るかということについてお話をいただきました。みなさん,暑い中お疲れ様でした。

頑張ってます! 2 サッカー部

画像1
画像2
画像3
 部活動 サッカー部も練習がんばっています。みんな,熱中症予防のため,大きな水筒持参です。暑い中での練習,自分の体と相談しながら練習してください。

頑張ってます! バドミントン部

画像1
画像2
画像3
 7月27日に行われる,バドミントン全市交流会に参加するために,練習をがんばっています。地域のコーチも来てくださっています。

プール清掃

画像1
画像2
 本日,プールの水質が悪化したため,水の全面入替え等を行うため,プールの水を抜きました。そこで,一緒に教職員でプールを清掃しました。今日,明日と楽しみにしていた子どもたちもたくさんいたと思います。急なことで保護者の皆様にもご迷惑をおかけしました。27日(金)よりプールを再開します。楽しみにしていてください。

緊急 プール中止のお知らせ

本日、プールの水質が悪化したため、水の全面入替え等を行いますので、本日午後(高学年)および、明日のプール開放を中止します。

園芸委員会 水やり当番

画像1
 夏休み初日,さっそく水やりに来ています。みんなで育てている野菜など,大切に育てています。

早朝練習

画像1
画像2
画像3
 学習相談日の前に,陸上部に6年生が加わって,夏休み初日から早朝練習が始まりました。みんなやる気満々です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/28 学習発表会 仲よし学級,2・5年
11/30 科学センター学習6年
12/1 かがやく丘コンサート
12/3 朝会・委員会活動
12/4 かもがわマラソン
PTA行事
12/1 人権尊重街頭啓発
図書ボランティア
11/28 図書開館日

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

京都市PTA連絡協議会

ぼうはんニュース

学校のきまり

子どもの安全

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp