京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:24
総数:682524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子
TOP

運動会バンド

画像1
 今年も恒例の運動会バンドが結成されました。入退場や効果のとき灘に大活躍します。応援,よろしくお願いいたします。

運動会についてのお知らせとお願い

 配布文書に「運動会についてのお知らせとお願い」を掲載いたしました。当日の運動会がスムーズに行えますよう,ご協力をお願いいたします。

運動会係活動

画像1
画像2
画像3
 6校時に運動会係活動がありました。運動場では,多くの子どもたちがそれぞれの係の練習をがんばってやっていました。一年生が準備運動係の動きに合わせて踊っていました。

運動会のスローガンが発表されました

画像1
 今年の運動会のスローガンは「ベストをつくせ!!心をひとつに笑顔で優勝」です。運動会当日は,昨年までと違った掲示になるようです。さて,どうなるか楽しみにしていてください。

かわいいお客さん

画像1
画像2
画像3
 待鳳保育園の年中さんが学校に訪れました。実は,10月6日(土)に待鳳保育園の運動会が本校で行われます。広い運動場に慣れるための訪問です。園児たちは広さにびっくりしています。

すがすがしい朝

画像1
画像2
 すっかり秋の朝ですね。青空がとても気持ちいいです。今日も運動会の練習,学習にみんな頑張ってくれることでしょう。

おいしくできあがりました

画像1
画像2
画像3
 今日の料理クラブは実習です。ケーキに挑戦,生クリーム,フルーツ,チョコレートなどを使って仕上げます。そばにアイスクリームも登場です。

低学年リレーの練習

画像1
画像2
画像3
 今日は,前回の初めての練習と違って,ラインからはみ出すこともなく順調に走れました。さて,本番では何色が勝つでしょうか。楽しみです。

高学年リレー 練習

画像1
画像2
画像3
 高学年リレー,練習といえども,さすがに迫力がありますね。高学年リレーでは,アンカーが6年生が務める以外,走順は各色で決めます。今日の結果で組み換えがあるかもしれません。

中学年リレーの練習

画像1
画像2
画像3
 運動会,中学年リレーの練習です。体育の時間に学習しているので,バトンタッチもスムーズに行えるはずですが,やはり,勝負が気になるのか,あわてる場面もあります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/28 学習発表会 仲よし学級,2・5年
11/30 科学センター学習6年
12/1 かがやく丘コンサート
12/3 朝会・委員会活動
12/4 かもがわマラソン
PTA行事
12/1 人権尊重街頭啓発
図書ボランティア
11/28 図書開館日

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

京都市PTA連絡協議会

ぼうはんニュース

学校のきまり

子どもの安全

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp