京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up11
昨日:176
総数:979979
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文月 夏の青空のように 明るく前向きに 生きていこう

土曜学習会

11月17日(土)「土曜学習会」を行います。学習時間は,9時30分から11時20分までです。申し込んでいる人は,学習準備をして登校して下さい。11月20日(火)から3日間,後期中間テストが実施されますので,時間を大切にして取り組んでいきましょう!

OGT研究発表会

画像1画像2画像3
11月9日(金)OGT研究発表会が行われました。本校会場では,11時10分より公開授業1,13時30分より公開授業2,14時30分よりOGT小中一貫教育全体会,15時30分より分科会を行いました。多くの方に来校していただき,充実した研究発表会となりました。また,PTAの方にもボランティアとして運営面のお手伝いをしていただき,大変助かりました。ありがとうございました。この研究発表会を通して,さらに充実した教育活動が推進できるよう取り組んでいきたいと思います。ご参加,ありがとうございました。

生徒会引継式・認証式

画像1画像2
11月1日(木),生徒会本部役員・後期学級役員の引継式・認証式が行われました。はじめに,新生徒会本部役員に認証書が授与され,旧生徒会長から新生徒会長へ生徒会旗の引継がされました。また,学級役員の認証書の授与も行われ,最後に校長先生より新役員に激励の言葉をかけてもらいました。どの役員もやる気と責任をもって頑張ってくれるものと思います。

11月の言葉(霜月)

画像1
11月の言葉は,「揺るがぬ信念を持って歩み続けたい」です。学習に,スポーツに,自分の持てる力を存分に発揮して下さい。

中京ふれあいまつり・絆

画像1画像2
10月28日(日)中京中学校グラウンドで「中京ふれあいまつり・絆」が行われました。本校からは旧生徒会本部役員が参加し,中京支部生徒会担当のブースを受け持ちました。あいにくの雨で,活動しにくい状況でしたが,来場した子どもたちのキーホルダー製作などのお手伝いをしていました。ご苦労さまでした。

第3回けやきプロジェクト

画像1画像2
10月25日(木)午後7時から第3回けやきプロジェクトが開催されました。全体会,各部会,全体会という流れで会議を進めさせていただきました。各部会とも前期の事業の振り返りや今後の事業の立案等,細かなところまで話を進めていただいたようです。遅い時間にもかかわらず,多くの方々にお集まりいただきありがとうございました。次回は,来年の2月12日(火)に予定しております。どうぞよろしくお願いします。

イタリアン研究会吹奏楽部演奏

画像1画像2
10月21日(日)午前11時より,京都御池創生館1Fにて「イタリアン研究会」が開催されました。そのオープニングとして吹奏楽部の演奏の時間をいただくことができました。多くの方が来場されており,たいへんにぎやかな中での演奏でした。ありがとうございました。

おいけフェスタ2012

画像1画像2
10月13日(土)「おいけフェスタ2012」が御池通シンボルロードで行われました。その中のオープニングとして,10時30分より吹奏楽部の演奏の機会をいただきました。全力奏音〜The Best Of Sounds〜をモットーに演奏してきました。みなさまにステキな音楽をお届けできたでしょうか?大勢のみなさんに集まっていただき,ありがとうございました。

Oikeフェスティバル文化の部

画像1画像2
10月2日(火)午前8時45分より「展示鑑賞」があり,午前10時から「舞台鑑賞」が行われました。見応えのある展示作品が多く,また,工夫された展示会場もあったりと立派な演出をしてくれました。「舞台鑑賞」では,各学年のステージ発表や保健委員会の発表,御池デイサービスセンターとのコラボ,生徒会の取組などの発表が行われ,どのステージも趣向を凝らした素晴らしいものでした。明日は,京都コンサートホールでの合唱コンクールが行われます。みんなで創り上げた今日のフェスティバルを明日に繋げて下さい。楽しみにしています。

10月の言葉(神無月)

画像1
10月の言葉は「やり遂げたこの力を明日に繋げたい」です。Oikeフェスティバル体育の部・文化の部と学校行事が続く中,持てる力を精一杯発揮してほしいと思っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/21 後期中間テスト2日目
11/22 後期中間テスト3日目,生徒会本部合宿(〜23日)
11/27 科学センター学習(7年)

学校だより

学校評価

PTA関係

研究発表会

台風等・地震・特別警報に対する非常措置

教員公募

記念誌申込

京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp