京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up21
昨日:19
総数:682519
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子
TOP

テント張り

画像1
画像2
 30日(日)の運動会に向けて明日の放課後が準備なのですが,その準備がスムーズに行えるよう,テントの準備をしました。明日は5・6年生が準備を頑張ってくれます。

昭和39年の運動会

画像1
 今から48年前の運動会の様子です。おじいちゃん,おばあちゃんの時代の運動会かな?

さわやかですね

画像1
 澄みきった青空,さわやかな風,本格的な秋の到来を感じさせてくれます。

年長組さんがきたよ

画像1
画像2
画像3
 待鳳保育園の年長組さんが,運動会の下見に来ました。運動場で2年生が練習しているのを見学しています。

全校練習 つなひき 2

画像1
画像2
画像3
 3色対抗なのでそれぞれの色と対戦します。応援リーダーも頑張って応援しています。

全校練習 つなひき

画像1
画像2
画像3
 全校種目 綱引きです。どの色も同じ人数なのですが,どうして差が出るのでしょうね。

全校練習 玉入れ

画像1
画像2
画像3
 全校種目 玉入れの練習です。1年から6年まで参加します。ルールを守って,たくさんの玉を入れましょう。

全校練習 開閉会式

画像1
画像2
 係の児童会のみんなも応援リーダーも頑張っています。

全校練習 開閉会式

画像1
画像2
画像3
 2日目になると,スムーズに行えるようになってきました。運動会本番では,もっと頑張ってくれることでしょう。

応援練習 白組

画像1
画像2
画像3
 白組の応援練習の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/21 就学時健康診断
11/23 勤労感謝の日
11/26 クラブ活動
11/27 児童集会・たてわり活動
地域行事
11/21 すこやか学級
11/23 ECOまつり

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

京都市PTA連絡協議会

ぼうはんニュース

学校のきまり

子どもの安全

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp