京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up22
昨日:19
総数:682520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子
TOP

今日から寂しくなりますね

画像1
 プールが終了し,サマースクール前半の部も終わりました。今日からは当番活動の子どもたちが来るくらいで,にぎやかだった昨日までとは違って,寂しくなってしまいます。やはり,学校は子どもたちの声が一番似合う場所ですね。

今年最後のプール

画像1
画像2
画像3
プールが終わった後、子どもたちにも手伝ってもらって、ビート版などの道具を片付けました。終わった後は、また静かなプールに戻りました。また、来年の夏まで・・・。

高学年 今年最後のプール

画像1
画像2
画像3
高学年の最後のプールの様子です。6年生の子どもたちは、小学校最後のプールを思う存分楽しんでいました。

低学年 今年最後のプール

画像1
画像2
画像3
 今日で夏休みのプールは終了です。午前中は低学年です。最後のプールを楽しんでいます。1回も休まず参加した子どももたくさんいます。

気持ちいいよ〜

画像1
画像2
画像3
 午後からは低学年のプール。今日は雲が多いせいか,午後2時の気温も32.8度とふだんより低めです。とはいっても暑いですよね。プールはやっぱり気持ちいいですね。
 明日,8日が夏休み最終のプールとなります。みんな,最後のプールを楽しみましょう。

やっぱりプールがいいね

画像1
画像2
画像3
 今日の午前中は高学年のプールです。土,日,月とプールはお休みでした。プールに入りたくでうずうずしていたようです。

WAXがけ

画像1
画像2
画像3
夏休みの期間を利用して、校舎内の手入れをしています。今日は、仲よし学級教室、会議室、印刷室などの部屋のWAXがけをしました。WAXのかかった床がピカピカになりました。

学校お泊り会 ラジオ体操

画像1
画像2
画像3
 今日の活動のスタートはラジオ体操です。学校運営協議会の理事の福代さんの指導のもと,体を目覚めさせています。

明日,明後日と学校お泊り会

画像1
 4日(土),5日(日)と学校お泊り会です。この猛暑,なんとかならないものかと気をもんでいます。参加する皆さんは,暑さ対策を十分考えて参加しましょう。また,スタッフの皆さん,暑い中ですがお世話になります。よろしくお願いいたします。

共同作業 3

画像1
画像2
画像3
 午後からは家庭科室,多目的室(名前募集中)のワックスがけをしていただいていま,す。特に,多目的室は床を研磨したので,ワックスがすぐにしみこみ,2度塗りが必要です。丁寧に使用していきたいと思います。まだまだ作業は続いていますが,本当に暑い中ありがとうございます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/21 就学時健康診断
11/23 勤労感謝の日
11/26 クラブ活動
11/27 児童集会・たてわり活動
地域行事
11/21 すこやか学級
11/23 ECOまつり

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

京都市PTA連絡協議会

ぼうはんニュース

学校のきまり

子どもの安全

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp