京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up9
昨日:85
総数:510087
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

着任式2


 児童会の旧計画委員だった新6年児童が全校児童を代表して,「お迎えの言葉」を言いました。

 着任教職員の方を見ながら,原稿なしでとてもしっかり言ってくれました。

画像1
画像2

着任式1


 今年度,8名の教職員が着任しました(今日の着任式では勤務の関係で7名になっています)。

 詳細は,学校だよりに掲載いたしますのでご覧ください。


 1つ学年が上がって,新学年の位置に子どもたちは並びましたが,とてもしっかり並んでいました。

画像1
画像2
画像3

学校の緯度と経度を測量

今日,測量師の方が,学校の緯度と経度を測量しに来られました。

人工衛星からの電波をキャッチして,瞬時に測量できるということで,誤差はミリ単位だそうです。

今日の測量で判明した緯度と経度を標識柱にして,5月頃,百葉箱の柵の中に設置してくださいます。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/20 学習発表会準備 講堂使用不可(〜22日夕方)
11/21 学習発表会リハーサル 講堂使用不可(〜22日夕方)
11/22 学習発表会 片付け 講堂使用可(夕方〜)
PTA地域委員会引き継ぎ会
11/23 勤労感謝の日 工芸繊維大学祭
11/24 工芸繊維大学祭
11/25 工芸繊維大学祭
11/26 クラブ活動

J−KIDS 大賞

研究発表会のご案内

教員公募に関する文書

学校の紹介

松ヶ崎小学校の歴史

学校経営方針

学校評価

規範意識を育てるために

子どもの安全・安心

コミュニティ・ニュース

学校だより

お知らせ

子どもの健康

スクールカウンセリング

図書館だより

たのしいきゅうしょく

募集関係(自由応募)

おやじの会

フォト ギャラリー

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp