|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:118 総数:850168 | 
| いよいよ明日は支部予選会!   明日の予選会に向けて6年生一丸となって取り組み,寄せ書きも完成しました。 今までの練習の成果をたすきにつなぎ,125名全員で本選出場を勝ち取ってくれることを願っています。 3年生 風とゴムのはたらき
理科の授業で初めて理科室を使いました。風が弱いときと強いときで進み方の違いを比べました。    中学生が引っ張りだこです!  授業中は担任の先生や管理用務員の補助として,また休み時間には良き遊び相手として大活躍です。 立派に成長した中学生を見ているととても頼もしく,また嬉しくなります。 小学生のみんなも良き先輩をお手本にして頑張って欲しいと思います。 就学時健診 (2)
入学説明会・体験入学は,平成25年2月13日(水)にあります。 よろしくお願いします。    就学時健康診断
平成25年度,新1年生の就学時健康診断が行われました。 5年生が,新1年生にやさしく声をかけ,検診場所に連れて行きました。 内科・歯科・眼科・耳鼻科の先生方が検診してくださる部屋や視力・聴力などの 検診場所でお手伝いをしてくれる5年生もいました。 新1年生の入学が楽しみですね。    2年生 研究授業
2年生の国語「おもちゃの作り方」の授業がありました。 友だちの説明書を読んで,分かりやすいところを見つけて伝える学習です。 グループごとに,おもちゃの説明書を読み合い,分かりやすく書けているところを 見つけて交流しました。それぞれの説明書は,大変くわしく書かれていました。 また,友だちの話をしっかり聴くことができました。    ようやく色づき始めました   これからさらに美しさを増すことだと思います。 ずいぶんと寒くなってきました。風邪など引かれませんように。 今月の生け花   とても心が落ち着きますね。 日本の伝統文化を子どもたちに伝えていきたいと思います。 “カブトープ”が完成!   このカブトープは,竹チップの腐葉土を敷き詰めてカブトムシの幼虫が住めるようになっています。 カブトムシの成虫が夏に出てくるのが今からとても楽しみですね。 竹と緑の皆さん,本当にありがとうございました。 支部バレーボール交流会   深草小学校には稲荷小学校と竹田小学校の子どもたちが来てくれました。 5年生の部も6年生の部も熱戦が繰り広げられました。 | 
 | |||||||||||