|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:60 総数:515159 | 
| 学校近辺の秋の風景
 学校の近くのお宅の桜の木。春には桜花爛漫の見事な様子を見せてくれるこの桜の木の,紅葉の様子です。 また,学校の脇には,秋の最後を飾るかのようにコスモスが咲いています。 そして,学校のそばの畑には,大根が育っています。冬も,もうすぐです。    校内環境整備
 職員室の白板を改良し,新たなものを設置しました。    虹
 午後2時ごろから冷たい雨が降ってきましたが,その雨が上がる頃運動場を見ると,美しい虹が「法」の山の上に出ていました。   お花を生けていただきました。   土曜学習「野鳥の話と観察会」3   日本野鳥の会発行の「ミニミニ野鳥図鑑」を配布していただき,それも参考にして,望遠鏡や双眼鏡で観察しました。 親子で観察されている姿が,とても微笑ましかったです。 土曜学習「野鳥の話と観察会」2   土曜学習「野鳥の話と観察会」4   紅葉がとても美しいです。 土曜学習「野鳥の話と観察会」1
 今日,9時半より宝ヶ池にて,日本野鳥の会京都支部の会員の方を講師にお迎えして, 「野鳥の話と観察会」を行いました。    大文字駅伝支部予選会<続き3>   最後に,保護者や地域の皆さんにごあいさつをして解散しました。 なお,6年生にとっては先輩になる,下鴨中学校に進学した本校の卒業生も,学校の帰りに保護者とともに応援に駆けつけてくれました。 大文字駅伝支部予選会<続き2>  終了後,理事長様からねぎらいのお言葉をいただきました。 | 
 | ||||||||||||