京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up3
昨日:144
総数:914073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6日(火) にじょっこタイム

 朝会に引き続いて,にじょっこタイムがありました。今日は3年生の子どもたちが,最近読んで感動した本について読書感想文を発表しました。
画像1

11月6日(火) 朝会

 今日は11月の朝会でした。子どもたちは体育館に集まったときから,とても静かな様子で,校長先生の「イソップ童話」のお話や今月の生徒指導目標についてのお話をしっかりと聞いていました。お話のあと,絵画や陸上でがんばったお友達の表彰がありました。
画像1
画像2
画像3

11月5日・さんまのしょうが煮

 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・さんまのしょうが煮・野菜のきんぴら・とうふの吉野汁」でした。

「ぼくは,さんまのしょうがにがあまくておいしかったです。6年3組のおにいさん・おねえさんともたのしくたべられたのでよかったです。」・・・・・2年生の感想から

「さんまのしょうがにがおいしかったです。ほねがじょうずにとれて,そのままたべたのでよかったです。」・・・・・2年生の感想から

※今週のなかよし給食は,2−3と6−3です。
画像1
画像2
画像3

11月5日・朝のあいさつ

 今日の朝のあいさつは,2−1でした。
画像1
画像2
画像3

3日(土) タッチフットボール部

 3日(土),吹田市のエキスポフラッシュフィールドで,タッチフットボール部「二条城北レッドスターズ」が対外試合を行い,見事勝利をおさめました。
画像1
画像2
画像3

11月2日・キーマカレー

 今日の献立は,「ごはん・牛乳・キーマカレー・野菜のソティ」でした。

「わたしは,キーマカレーがおいしかったです。給食調理員さんの一日が分かって,とても大へんなんだなあと思いました。」・・・・・3年生の感想から

※今日の給食カレンダーをしっかり読んでくれたのですね。

「やさいのソティがおいしかったです。理由は,シャキシャキしてブロッコリーがとくにおいしかったです。」・・・・・6年生の感想から
画像1
画像2
画像3

1日(木)学習発表会

 各学年で,日頃の学習(国語科,音楽科,総合的な学習の時間など)を通して学んだことや考えたこと,話し合ったことなどを工夫しながら発表しました。
画像1
画像2

1日(木)学習発表会

 1日(木)学習発表会を行います。ぜひご来校ください。
画像1

11月1日・高野豆腐の卵とじ

 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・高野豆腐の卵とじ・もやしの煮びたし・みかん」でした。

「こうやどうふのたまごとじのたまごやこうやどうふのあじがよくこうやどうふのあまみもあり,とてもおいしかったです。」・・・・・3年生の感想から

※今日は,和歌山県産の小松菜・福岡県産のみかんを使いました。
画像1
画像2
画像3

10月31日(水) 明日は学習発表会です!

 明日は,学習発表会です。朝の9時に,1年生のはじめの言葉から始まります。どの学年もここまで一生懸命練習してきました。その成果をぜひご覧ください。たくさんの方々のご来校をお待ちしています。(写真は本日のリハーサル風景です)
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/19 食育の日 クラブ
11/20 出前授業3年

学校だより

お知らせ

教員公募について

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp