京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up25
昨日:57
総数:840683
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

4年  生活係活躍中

生活係が今晩から使うシーツを取りに行きました。 班の人全員の分を受け取りました。


画像1
画像2
画像3

4年生 部屋に入りました

男子は90畳、女子は60畳に入りました。
まずは大きなリュックサックを棚の中に入れます。
そして、その後の予定を聞きました。


画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家で記念写真 その2

続いて2組と1組です。



画像1
画像2

4年 みさきの家 記念写真

オリエンテーションの後、玄関前でクラスごとに記念写真を撮りました。
4組と3組です。


画像1
画像2

4年 みさきの家でオリエンテーション

オリエンテーションでは、トイレやお風呂の使い方、寝具の準備や後片付けについて説明を聞きました。
その後、実際にやってみました。


画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家で避難訓練

予定にはなかったのですが、地震による津波を想定した避難訓練を行いました。
浦山のバンガロー付近まで班ごとに避難しました。
みんな、速やかに避難ができました。


画像1
画像2
画像3

4年  みさきの家 入所式

プレイホールで入所式を行いました。 校歌を歌った後、みさきの家の先生からお話を聞きました。
最後に、代表の人が誓いの言葉を力強く発表してくれました
画像1
画像2
画像3

4年生 昼食 後片付け

食事の後、食事係を中心に下に落ちているゴミを拾ったりテーブルを拭いたりしました。
みさきの家での初めての活動でしたが、手際よく「来た時よりも美しく」してくれました。



画像1
画像2
画像3

みさきの家で昼食タイム

あずまやで昼食タイムです。
各班で仲良くお弁当を食べています。
バス酔いをしていた子どもたちも元気になりました。



画像1
画像2
画像3

4年生  ただ今 みさきの家到着

午後0時15分、予定より少し遅れてみさきの家に到着しました。
みんな元気です。
このあとお弁当をいただきます
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/15 安全の日
11/17 支部大文字駅伝大会予選会・交歓会
11/19 クラブ活動
11/20 学習発表会(1日目)

学校だより

学校経営方針

深草版 家庭学習の手引き

深草校の歴史

学校評価

令和7年度 教員公募

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp