京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up26
昨日:101
総数:763780
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

秋の気配

9月21日、学校祭の練習もあと2日。慌ただしい日々が続いていますが、校内に秋の気配が感じられるようになってきました。

彼岸花…道端などに群生し、9月中旬に赤い花をつけるが、稀に白いものもある。その姿は独特で、夏の終わりから秋の初めにかけて、高さ30 - 50cmの枝も葉も節もない花茎が地上に突出し、その先端に包に包まれた花序が一つだけ付く。曼珠沙華(マンジュシャゲ、またはマンジュシャカ)とも呼ばれる。

ザクロ…初夏に鮮紅色の花をつける。花は子房下位で、蕚と花弁は6枚、雄蕊は多数ある。果実は花托の発達したもので、球状を呈し、秋に熟すと赤く硬い外皮が不規則に裂け、赤く透明な多汁性の果肉(仮種皮)の粒が無数に現れる。果肉一粒ずつの中心に種子が存在する

画像1
画像2
画像3

学校祭19

9月21日、美術部の作品が少しずつ登場しています。
画像1
画像2
画像3

学校祭18

9月20日合唱練習。もう教室で練習している段階は終了しました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会番外編

9月19日、学校祭の取り組みも終わり放課後の部活動の前に、グランドの草抜きと西大路のゴミ清掃をしました。グランドを気持ちよく使うために、地域の方にお世話になっていることを感じながら草抜きや地域清掃に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

学校祭17

9月19日午後、体育大会の予行が行われました。強い日差しにも負けず、元気に頑張りました。
画像1
画像2
画像3

学校祭16

色別応援(パフォーマンス)は4色なので、公平をきすために写真をもう1枚掲載します。
画像1

学校祭15

9月19日体育大会練習で色別応援(パフォーマンス)練習がありました。体育大会は27日です。お楽しみに。
画像1
画像2
画像3

学校祭14

9月18日、合唱コンクールのリハーサルが行われました。いよいよ来週火曜日が合唱コンクールです。今日は本番さながらのリハーサルでした。
画像1
画像2
画像3

秋季大会

9月15日サッカー部は桃陵中学校で秋季大会2試合を戦いました。春日丘中学に2対1、凌風中学に4対1で快勝。9月16日には、京都産大付属に3対1、桃陵中学に9対0で勝利しました。現在4連勝と波にのって、10月7日に中京中学(現在2勝2敗)、桂川中学(現在4勝)と対戦します。
画像1
画像2
画像3

秋季大会

9月15日野球部は北野中学校グランドで二条中学校と対戦しました。決勝トーナメント進出まであと1勝でしたが、2対4で惜敗。続く16日は2年チャレンジ体験は6月7日に終了しました。二条中学校グランドで西ノ京中学校と対戦しました。またもや1対4で破れました。凌風中学との合同チームで望んだ秋季大会でしたが、あと1勝の壁を破ることができずに、決勝トーナメントには進めませんでした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/5 3年11月懇談会1 15:40〜
11/6 3年11月懇談会2 15:15〜
11/7 3年11月懇談会3 15:15〜
11/8 3年11月懇談会4 15:15〜
11/9 3年11月懇談会5 15:15〜
PTA
11/6 PTA役員会19:30〜
生徒会
11/5 学級役員選挙
11/6 中央委員会
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp