京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up4
昨日:54
総数:840542
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

4年 布団の用意

今日は、女子がバンガロー、男子が90畳と60畳とに分かれて寝ます。
今日も友だちと協力して素早く布団の用意が出来ました。


画像1
画像2
画像3

4年 反省会

班長会と並行して各班で反省会をしました。
良かった点はさらに伸ばし、反省すべき点は今から行動に表すことについて確認しました。
もう1日頑張りましょう!!



画像1
画像2
画像3

4年 班長会議

キャンプファイヤーが終わった後、班長会をしました。
今日1日の良かった点や反省すべき点について話し合いました。
班長会で出た意見を各班の人たちに伝達しました。



画像1
画像2

4年

雨はやんだのですがキャンプファイヤー場の芝生が濡れているので、プレイホールでキャンプファイヤーをしました。
子どもたちにとって初めてのキャンプファイヤーでしたが、ものすごく盛り上がった思い出に残る感動的な1ページとなりました。


画像1
画像2
画像3

4年生 最後の夕食

午後6時20分、あずまやにてみさきの家での最後の夕食です。
とっても美味しい!と大好評です。
この後、プレイホールでキャンプファイヤーをする予定です。



画像1
画像2
画像3

ジュースタイム

所内ラリーで体が冷えたので、早めにお風呂に入れるごとになりました。
お風呂の後、お楽しみのジュースタイムです。
オレンジジュースをおいしくいただきました。


画像1
画像2
画像3

所内ラリー

雨の中ですが、午後2時から班ごとに所内ラリーをスタートしました。
地図を手がかりに、20のポイントを見つけたり、それらのポイントにある問題を解いたりしながらゴールをめざしします。
さあ、たくさんのポイントを見つけられるでしょうか?


画像1
画像2
画像3

雨・・・・・・

画像1画像2画像3
あいにくの雨です。
風も少し吹いています。
何とか回復してほしいものです。



昼食の後片付け

昼食の後、食事係と保健係とが床を拭いてくれました。
使う前よりもさらにピカピカに磨けました。
お疲れ様でした。



画像1
画像2
画像3

昼食タイム

プレイホールで昼食も食べました。
遠足の時のように班で丸くなっていただきました。
午後は、もう少しビデオを視聴したり所内ラリーを行う予定です。



画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/1 ふかくさタイム4年 すっきり点検
11/5 保健の日 委員会活動
11/6 代表委員会
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp