![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:32 総数:916807 |
10月15日・煮つけ
今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・煮つけ・ひじき豆・りんごゼリー」でした。
「につけに入っていた肉がやわらかくておいしかったです。」・・・・4年生の感想から 「につけの具がやわらかくておいしかったです。」・・・・・4年生の感想から ※ 今週のなかよし給食は,2−2と6−2です。 6年生が2年生に食器を持って食べるように声をかけたり,食器の持ち方について話す姿も見受けられました。 ![]() ![]() ![]() 15日(月) 後期始業式
今日の1校時は,後期の始業式でした。体育館に集まった子どもたちは,金曜日の終業式よりももっと静かに集まることができました。今日もいくつかのクラスが子ども先頭で入場し,号令をかけて座っていました。2枚目の写真は,そのときの様子です。
今日の校長先生のお話は,10月の生徒指導目標である「物を大切にしよう」についてのお話でした。 ![]() ![]() ![]() 14日(日)少年補導委員会主催「秋の親子大会」
たくさんのさつまいもが掘れました。
![]() ![]() 14日(日)少年補導委員会主催「秋の親子大会」![]() ![]() 14日(日)運動会![]() 13日(土)ポスター発表会
堀川高等学校で開かれた「児童・生徒ポスター発表会」に本校6年生7名が参加し,「歩く町京都とこれからの公共交通について」というテーマで発表をしました。このあと,中・高校生といっしょに,今日の発表会の振返りをしました。
![]() 13日(土)全市バレーボール交流会![]() ![]() 13日(土)全市バレーボール交流会![]() ![]() 10月12日・チリコンカーン
今日の献立は,「あじつけコッペパン・牛乳・チリコンカーン・アスパラガスのソティ・みかんゼリー」でした。
「チリコンカーンのまめがとてもおいしかったので,また,たべたいです。」 ・・・・・3年生の感想から ★2−1と6−1のなかよし給食は,今日で終わりです。 6年生では,牛乳じゃんけんとみかんゼリーじゃんけんがありました。 ![]() ![]() ![]() 10月12日・1年生授業の様子
1−1では,養護教諭実習生が授業(学級活動・保健)を行いました。
・・・「うんちはからだからのおてがみ」・・・ 1−2では,図画工作の授業でした。 ![]() ![]() ![]() |
|