京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

修学院中だより平成24年度35号です。

画像1
画像2
修学院中だより平成24年度35号です。
詳細は配布文書へ。

9月28日(金) 午後 体育大会予行

画像1
画像2
画像3
9月28日(金)

午後から体育大会の予行がありました。
天候に恵まれすぎて?かなり暑い予行でした。

9月27日(木) 体育学年練習

画像1
画像2
画像3
9月27日(木)

1年2限・2年3限・3年5限に、体育大会に向けて学年練習がありました。
よく頑張っています。当日の仕上がりが楽しみです。

明日は、午後から予行を行います。雨天時は午後に、A週時間割「月5」・「月6」の授業があります。

9月26日(水) 本日の合唱練習

画像1
画像2
画像3
9月26日(水)

6限の合唱練習の様子です。
音楽室や体育館などピアノが設置してある所はもとより、中庭や廊下でラジカセを使いパート練習をしていました。

修学院中だより平成24年度34号です。

画像1
画像2
修学院中だより平成24年度34号です。
詳細は配布文書へ。

9月25日(火) 代専委員会

画像1
9月25日(火)

放課後、今月の代議・専門委員会がありました。
新しいキャンペーンをする委員会や、行事に向けて準備をしている委員会などいろいろな取組をしていました。

9月25日(火)昼休み 新キャプテン会議

画像1
画像2
9月25日(火)

昼休みに、新キャプテンを集めて、キャプテン会議が、ありました。
「決意表明シート」を配布しました。じっくり考えて記入してください。

9月25日(火)6限 国語研究授業

画像1
画像2
画像3
9月25日(火)

6限に図書室で、2年国語の研究授業がありました。
2年の国語は「分割授業」を行っています。一クラスを二つに分け、自教室と図書室に分かれて授業を行っています。
他校からも多くの先生が来ら熱心に見ておられました。


吹奏楽部 関西大会でも「金」

画像1
画像2
22日に、大阪市中央体育館で行われた、「関西マーチングコンテスト」で「金賞」を受賞しました。
多くの応援をいただきありがとうございました。

9月21日(金) 6限合唱練習

画像1
9月21日(金)

6限のクラスでの合唱練習の様子です。
かなり声が出るようになってきました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/25 左京支部授業研修

学校だより

学校評価

PTAニュース

お知らせ

その他

京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp