京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:4
総数:152530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)26日(火)は紫野小学校で統合式の練習を行います。

夏休みの作品1

 各教室に夏休みの作品をならべています。是非,ご覧になってください。
子どもたちの夏休みの様子が伝わってくる作品ばかりです。
画像1画像2画像3

前期後半がスタートして2週間

 前期後半がスタートして2週間が経ちました。体調などの心配もしていましたが,子どもたちはしっかり切り替えて学校生活を送っています。
 暑さ厳しい折,子どもたちは9月22日(土)の運動会に向けて活動を開始し始めました。いっぱい汗をかきながらの頑張りの積み重ねが,きっと実を結ぶと思います。応援よろしくお願いいたします。
 充実した一日が過ごせるためにも,「早寝・早起き・朝ごはん」に心がけたいものです。また,各教室には,夏休みの作品が展示されています。是非,ご覧ください。
画像1画像2

今日から「放課後まなび」再開

 夏休みがあけ,本日から放課後まなびが再開されました。
画像1

運動会の係会

 4・5・6年生は,9月22日(土)の運動会をみんなで盛り上げ,素晴らしいものにしようと各係に分かれて当日に向けて活動することを話し合ったり,具体的に表現したりしました。みんなでよりよい運動会にするために頑張っています。
 保護者の方,地域の方の応援をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習(中学年)

 中学年児童も9月22日(土)の運動会を目指して,団体演技に挑戦しています。みんな真剣そのものです。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習(高学年)

 9月22日(土)の運動会を目指して,組体操の練習を頑張っています。体育館の中で何度も何度も繰り返し練習をしています。少しずつですが,息が合ってきたようです。
 22日の運動会が今から楽しみです。

画像1
画像2
画像3

運動会の練習(低学年)

 9月22日(土)の運動会に向けて,低学年が団体演技の練習を始めました。
最初はビデオを見て先生から指導してもらい,少しずつ形を作っていきます。
画像1
画像2
画像3

6年生が嘉楽オープンスクールに参加!

 本日,乾隆校・紫野校・楽只校の6年生が嘉楽中学校に集まり,クラブ見学や体験授業を行いました。クラブ見学では,中学生のクラブ活動の様子を興味深く見学していました。また,嘉楽中学校の先生による体験授業では,小学生が楽しめる面白い授業で,他校の子ども達とともになかよく,そして,真剣に授業を受けていたのが印象的でした。
 来年4月から嘉楽中学校でともに学ぶ6年生にとっては,貴重な経験になったと思います。
 嘉楽中学校の教職員の方々には,大変お世話になりありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

掃除,大好きの低学年!!

 夏休みがあけ,本格的に学習が開始され子どもたちは張り切って学校生活を送っています。学習や運動だけでなく掃除時間も頑張っています。
 中でも低学年の子どもたちが,自分の教室を分担しながら丁寧に掃除しています。
 きれいな教室にして,気持ちよく学習したいものです。
画像1
画像2
画像3

安心で安全な学校生活を!

 夏休みが終わり,今日から授業を再開しました。子どもたちは全員元気に登校しました。
 子どもたちの安全確保のため,学校周辺の通学路の電柱に「安全運転啓発幕」を設置しました。子どもたちが今後も安全に登下校して元気に学校生活を送ってくれることを願っています。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/26 育成合同運動会 代表委員会
10/27 土曜学習
10/29 学芸会会場準備
10/30 学芸会係打合せ
京都市立楽只小学校
〒603-8226
京都市北区紫野西舟岡町2
TEL:075-451-0044
FAX:075-441-5028
E-mail: rakushi-s@edu.city.kyoto.jp