京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up17
昨日:19
総数:682515
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子
TOP

ポンポンデー1

画像1
画像2
画像3
図書ボランティアの方々にお世話になっている,今年1回目の「ポンポンデー」が,行われました。放課後,2回公演に分けて行っていただきました。低学年の部では,最初に手遊びと図書室の本についてのお話がありました。「おーちた,おちた。なあにがおちた」の手遊びを楽しんだ後,図書室の本がどのように分けられて並んでいるかを教えていただきました。

夏の花壇に向けて

画像1
 管理用務員さんが,夏の花壇に向けて,種から育てた花苗を準備してくれています。暑い夏も,やはり花でいっぱいにしたいですね。

重要 熱中症予防啓発について

 京都市保健福祉局より,熱中症の予防のリーフレットが届きました。配布文書に掲載しました。
 引き続き,熱中症等の予防対策に留意し,予防対策に万全を期していただきますよう,お願いいたします。

前期 児童会目標

画像1
 前期の児童会目標が決まりました。

◎がんばり目標

 ○ルールを守って,楽しい学校生活
 ○下の学年のお手本となる自分たちをめざそう

 待鳳小学校のみんなで頑張れば,素敵な学校になります。力を合わせて,笑顔あふれる学校にしていきましょう。

図書室 大盛況

画像1
画像2
画像3
 今日は雨降り。普段の中間休み以上に図書室がにぎわっています。外で元気いっぱい遊んでほしいし,本もたくさん読んでほしいし,ちょっと複雑な思いです。

これより下校します

 これより下校いたします。台風による風雨はこれから強くなります。下校後は以下のことに十分気をつけ,安全に過ごすようにご注意ください。

◎強風による落下物や飛散物に注意する。
◎電線が切れて,たれている場合は,近づかない。近くの水たまりにも入らない。
◎雨がやんだり,風がやんだりしても,外へ出ない。(遊びには行かない。)

子どもたちの安全のためです。よろしくお願いします。

学校待機の子どもたちをお迎えの際は,必ず,職員室にお声かけください。


暴風警報が発令されました

 午後1時6分,京都市に暴風警報が発令されました。今から,お届けいただいている町別に集まって,台風接近に伴う非常措置に従って,子どもたちは集団下校を行います。なお,児童館は閉鎖となります。下校開始は,2時前頃になる予定です。学校待機になっていて,お迎えの場合は,必ず職員室へお声かけをお願いいたします。


明日,20日の給食献立変更について

 昨日,献立変更のお知らせをしましたが,一部間違いがありました。申し訳ありませんでした。正確には,明日,20日(水)の献立変更です。今日,変更のプリントを持ち帰ります。よろしくお願いいたします。

台風接近に伴い暴風警報が発令された場合,学校給食につきまして給食時間を早めたり,やむを得ず給食を中止して児童を下校させる等の緊急の対応が必要です。通常の献立を用意し,休校となった場合,大量の食材をゴミとして廃棄せねばならず,誠にもったいなく,教育上の観点からも好ましくありません。したがって,給食時間を早めるなどの場合に柔軟に対応するため,学校に常備している物資を使用した台風用献立に変更して給食を実施します。
 ご理解いただきますようお願い申し上げます。

6月20日(水)の献立

1. カレーピラフ
2. 牛乳
3. トマトスープ

緊急 台風4号接近に伴って

 「台風4号」の近畿地方への接近に伴い,本日午後以降には,暴風警報の発令が予想されます。
 そのため,本日3校時に予定していました避難訓練は,今後の台風の進み具合を見て
実施校時を変更し,実際に集団下校の措置をとらさせていただきます。つきましては,全校児童の下校時刻が通常の時刻と変更になる場合があります。
下校時刻が変更になった場合には,メール配信・ホームページでお知らせいたします。
ご心配をおかけしますが,よろしくお願いいたします。

台風接近に関するお知らせ

画像1
 大型で強い台風4号が,日本列島に向かって北上してきています。このまま北上して,近畿地方に接近してきた場合,非常措置をとることとなります。本日,お知らせを配布しましたので,間違いのないようによろしくお願いいたします。
 なお,「台風に対する非常措置」のカテゴリーにも,掲載しております。

下記をご参照ください↓


https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1006...
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/25 視力検査2年
10/29 クラブ活動
10/30 旭中に行こう 6年
10/31 学習発表会 4・6年

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

京都市PTA連絡協議会

ぼうはんニュース

学校のきまり

子どもの安全

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp