京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/21
本日:count up27
昨日:55
総数:1199568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

8月1日〜5日  生徒会長 全国サミットへ 1

画像1
画像2
画像3
8月1日(火)〜5日(日)の4泊5日、生徒会長の松田くんが
衣笠中学校、そして京都市の生徒会を代表して

「send to 2050 project 全国生徒会サミット2012
                 〜たちあがれ! 中学生!! 日本!!〜」

というプロジェクト(文部科学省委託事業)に参加しました。


開催地は「岩手県釜石市」
実際に東日本大震災で被災し、多くの犠牲があった土地です。

被災3県(岩手・宮城・福島)の生徒を中心に、全国から集まった生徒会の代表が“日本”“復興”“街づくり”について熟議を重ねました。


写真3枚目は、到着後、まず行われた「避難訓練」の様子です。
学校を出て、1キロ離れた高台までの避難経路を確認。

京都市では見られない避難訓練の光景でした。「津波」が身近にあることを感じました。

水泳部 「近畿大会」2日目結果

画像1
 2日目の結果です(入賞分)
   400個人メドレー  高柳祐太   優勝   おめでとう
   400リレー     高柳・森本・村山・岡田 4位
   男子総合4位
 立派な成績です。4名はすでに「全国大会」出場が決まっています
 がんばれ、水泳部
   

8月7日 卓球部女子3位

 卓球部女子が、8月6日に行われた「京都中学オープン卓球大会」に
出場し、団体の部で3位になりました。おめでとう。「新人戦」に向けて
大きな自信になったと思います。「新人戦」は優勝めざしてがんばれ

 左端が衣中です
画像1
画像2

8月6日 水泳部 「近畿大会」1日目結果

 水泳部の「近畿大会」が、今日と明日大阪府(なみはやドーム)で
行われています。衣中は、入賞・自己ベスト更新と活躍しています

 おめでとう。1日目の結果です。(決勝進出分)
   200個人メドレー     高柳祐太  2位
   男子400メドレーリレー  高柳・森本・岡田・村山  6位

 明日の2日目も、衣中の活躍を期待しています。 

 

ソフト部「全京都大会」3位(2)

 写真は、4日の対育親戦です。
画像1
画像2

8月6日 ソフト部「全京都大会」3位(1)

 ソフトボール部は、8月4日・6日に「全京都大会」に出場し
 3位になりました。V2はなりませんでしたが、立派な成績です。
 おめでとう。3年生は、今日で引退することになりますが、1・2
 年生が伝統をしっかりと引き継いでくれることと思います

   1回戦 13ー0 育親
   2回戦 28−0 西小倉
   準決勝  3−5 嵯峨
画像1
画像2
画像3

8月3日(金) リーダー講習会(2)

画像1画像2
午後からは、午前中に製作したものの発表をしました。
模造紙やクイズなどを使って福島県の紹介をした班、衣笠中校区のマップを作った班、衣笠中の良いところをスライドショーで発表した班などがあり、どの班の発表も興味深かったです。尚、今日の様子は、9月にある全校集会で紹介する予定です。

リーダー講習会に参加した皆さん、この2日間、本当にお疲れ様でした。
今回のリーダー講習会で学んだことを夏休み以降の活動に生かせるといいですね。
皆さんの活躍を期待しています。

8月3日(金) リーダー講習会(1)

画像1画像2画像3
本日、リーダー講習会が行われました。
午前中は、5つの班に分かれ、それぞれの班で選択したテーマについて調べ、まとめました。
※小テーマは、(1)「衣笠中学校区の紹介」(2)「衣笠中学校の紹介」(3)「福島を知ろう」です。
どの班も協力してがんばっていました。

ソフト部、明日から「全京都」めざせ2連覇

 ソフトボール部は、明日から3年生最後の公式戦「全京都大会」にむけて
仕上げの練習をしています。昨年は見事優勝しました。チーム一丸となり「V2」
めざしてがんばれ。
画像1
画像2
画像3

8月3日 トライアスロン中学女子日本一

 校外で活躍している衣中生もたくさんいます。
 7月29日岐阜県で行われた「日本ジュニアトライアスロン選手権」
 のジュニアAグループ(中学生の部)で、橋本紗英さんが女子の部
 で優勝し日本一に輝きました。おめでとう。日々の努力を積み重ねた
 すばらしい結果に大きな拍手をおくります。
  男子の部では、加後賢太郎くんが5位に入賞しました。次は男女
 アベック優勝目指してがんばってください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/23 秋テスト1日目
10/24 秋テスト2日目
代専委員会
生徒会立候補受付開始
10/25 進路保護者会
1・2年預かり金再振替日
10/26 教育相談
10/27 3年土曜学習
10/29 後期時間割開始
教育相談
生徒会立候補締切
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp