![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:80 総数:480535 |
2年 かけざん![]() ![]() 五のだん、二のだん、三のだん、四のだんの学習をしました。 九九カードや友だちと問題を出しあうなどをして繰り返し唱えています。 2年 国語![]() 「今、がまくんは残念だなーっておもってから、寂しそうに読もう」、「かえるくんはがまくんを励ますようによもう」などの意見を交流していました。 3年 総合「京都市の年中行事を調べよう」![]() ![]() ♪1年 クッキーやさんになろう♪![]() ![]() ![]() クッキーを作る工程から楽しそうに,粘土をこねる子どもたち。 「色は,何色がおいしそうかな。」 「抹茶のクッキーにしようかな。」 「イチゴ味のクッキーにしようかな。」 などと,想像を広げながら,作ることができました。 ビーズがついていて,おいしそうなクッキーや 形を工夫したクッキーなど, さまざまなクッキーが出来上がりました。 3年 音楽「笛星人」![]() ![]() 3年 音楽![]() ![]() 校長先生はリコーダーが大の得意で子どもたちが知っている曲を何曲か披露してくださいました。校長先生の手が大きくてリコーダーがとても小さく見えましたが、校長先生の指の動きの速いことに子どもたちはとても驚いていました。 6年 キョウチクトウ見守り隊 結成!!![]() ![]() キョウチクトウを見守ります。 昨日植えた苗は,まだ,枝も細く, ボールなどが当たって折れてしまうことがないように, しっかりと守ります!! 4年 総合「京都モノづくりを体験しよう。」 その3![]() ![]() 説明をしっかり聞いて、電子オルゴールを作りました。 コンデンサなど、普段みたことがない部品を組み合わせて作りましたが、みんな上手に作ることができました。 4年 総合「京都モノづくりを体験しよう。」 その2![]() ![]() ![]() 施設の先生やモノレンジャーに質問している子もたくさんいました。難しい言葉もたくさんありましたが、みんな真剣に取り組めていました。 4年 総合「京都モノづくりを体験しよう。」 その1![]() ![]() 今日は、『なぜ、京都ではモノづくりがさかんなのか』という学習問題を解決するために、生き方探求館に行きました。 生き方探求館に到着後、見学及び体験学習の説明を受けました。そのあとは、学習に備えて、お弁当を食べました。みんなとてもおいしそうに食べていました。作ってくれた、お家の人に感謝しようね! |
|