京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/21
本日:count up16
昨日:88
総数:1199502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

体育大会続報5

画像1
画像2
画像3
3年生の学年種目:綱取りの様子です。

毎年最高潮の盛り上がりを見せるこの競技、今年も白熱した戦いでした。

体中砂にまみれながら、全力で走り、綱を引き、声を出して応援する姿は、
見ていても興奮してしまいますね。

体育大会続報4

画像1
画像2
画像3
2年生の学年種目:綱引きの様子です。

総当たりで5試合を行い、最後は疲れ切っていましたね。
かけ声をそろえ、気持ちが一つになりました☆

体育大会続報3

画像1
画像2
画像3
1年生の学年種目:台風の目の様子です。

クラスごとに立てた作戦はうまくいきましたか?
また1つクラスの団結が深まりましたね。

体育大会続報2

画像1
画像2
画像3
実は部活動対抗リレーには、こっそり教職員チームも出場しています。

先生たちも転んだりしながらも、生徒のみなさんに負けない力走を見せました??

体育大会続報1

画像1
画像2
画像3
引き続き、昨日行われた体育大会の様子をお伝えします。

午後の部、1種目目には部活動対抗リレーがありました。

各部、ユニフォームや部活Tシャツを着て、後輩からの応援を受けながら
走りきりました。

体育大会速報8

最後は二人三脚の女子の様子です。

これで午前の競技は終了です。


午後の部の様子はまた明日に掲載したいと思います。


今日は暑い中でしたが、多くの保護者の皆様に応援をいただき、ありがとうございました。
生徒たちも笑顔全開で、競技に応援に、一生懸命励んでくれました。

今日は、ゆっくりお風呂に入り、早めに寝て、また明日元気に登校してくださいね。
画像1
画像2
画像3

体育大会速報7

画像1
画像2
画像3
二人三脚の男子の様子です。

ゴール直前の転倒もありました。

体育大会速報6

画像1
画像2
画像3
たこレースの女子の様子。

たくさん転びました!

体育大会速報5

画像1
画像2
画像3
今年から新たな競技「たこレース」。
チューブでまとまった4人が一緒に走ります。

写真は男子の様子です。

体育大会速報4

画像1
画像2
画像3
衣笠走の女子の様子。

教頭先生や校長先生も一緒に走ってくださいました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/15 選挙管理委員会
10/16 秋テスト1週間前
1限全校集会
10/17 学習確認プログラム(2・3年)
学習会
10/18 学習確認プログラム(2・3年)
生徒会役員選挙告示
10/19 学習会
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp