京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up30
昨日:61
総数:779475
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

学校祭に向けて7

いよいよ今週末から学校祭がスタートします。特に、合唱練習はどこのクラスも気合が入ってきています。朝練習も始めているクラスもあります。あとはクラスが一つになるだけです。がんばってください!!
画像1
画像2
画像3

新人戦結果

22,23日も新人戦が各会場で行われました。

野球部 対蜂ヶ岡 2−2(引き分け) 予選リーグ1勝2分1敗(2次戦進めず)
男子バスケットボール部 対洛北 57−55(勝) 予選リーグ2勝1敗(順位戦進出)
女子バスケットボール部 対向島 39−35(勝) 予選リーグ2勝1敗(順位戦進出)
画像1
画像2

学校祭に向けて6

いよいよ合唱コンクールまであと1週間。各クラス、練習にも熱が入ってきました。放課後、あちらこちらで素晴らしい歌声が聞こえてきます。本当に最後の最後までしっかり練習して「金賞」目指してがんばってください!
画像1
画像2

2年体育の部学年練習

本日、3,4限に体育の部の学年練習を行いました。暑い中でしたが、みんながんばって練習を行いました。2年は綱引きが学年競技になっています。クラスのみんなの心をひとつにしてがんばってください!
画像1
画像2

3年体育の部学年練習

本日、1,2限に体育の部の学年練習が行われました。いよいよ再来週に迫った体育の部に向けて、学年競技を中心に練習を行いました。3年は全員リレーです。クラスの絆を大切に優勝目指してがんばってください!
画像1
画像2

合唱コンクールリハーサル1年

今日の5限に体育館で1年生の合唱コンクールのリハーサルが行われました。来週のリハーサル・本番の前に、初めての学校祭を迎える1年生だけは今日、入退場仕方の練習や合唱を披露しました。本番まで後1週間。自分たちのクラスで、もう一度できていない部分を再点検し、練習をがんばってください。
画像1
画像2

代議・専門委員会開催!

本日放課後、代議・専門委員会を開催しました。いよいよ来週に迫った学校祭などについて話し合いが持たれました。
画像1
画像2
画像3

クリーンデー開催

本日、代議・専門委員会を行っている間に校内外の清掃活動を各部活動の部員中心に行いました。校内だけではなく、正門付近などもがんばって清掃してくれました。
画像1
画像2
画像3

学校祭に向けて5

本日の合唱練習の風景です。各クラス、気合が入っています。
画像1
画像2
画像3

学校祭に向けて4

本日も合唱練習が各学年・各クラスで行われました。みんなの歌声が廊下等に響き渡り、「いよいよ始まるなあ」と実感しています。あと1週間、クラスのみんなの気持ちを一つにして最後まであきらめずがんばってください!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/15 教育相談1
第2回選挙管理委員会
10/16 2,3年学習確認プログラム 2〜6限
3年身体計測 1限
教育相談2
10/17 教育相談3
生徒会立候補者説明会
10/18 1年身体計測 1限
2年身体計測 2限
1年 学2341の授業
2年 2学341の授業
3年 2道341の授業
10/19 教育相談4
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp