運動会 応援合戦
午後は、最初に応援合戦を行いました。赤色、白色、青色、それぞれの応援団の子どもたちが中心となり、みんなが一体となって、いろいろと工夫を凝らした応援を繰り広げました。
【学校の様子】 2012-10-02 14:06 up!
運動会 全校種目 中学年リレー
午前中の最後の種目は、中学年リレーです。バトンを落とさないようにつなぎながら、一人1週のトラックを走りました。たくさんの応援の声を背に受けて、途中、抜きつ抜かれつのレースが繰り広げられました。
【学校の様子】 2012-10-02 13:18 up!
運動会 個人走 4・5・6年
4・5・6年の個人走は、ハードル走です。自分の体格や走力に合わせて、ハードルの間隔を決めて、ゴールを目指しました。多くの子どもたちが、練習の成果を発揮してリズムよくハードルを飛び越えていました。
【学校の様子】 2012-10-02 13:14 up!
運動会 団体演技 1年
「JOY〜みんなが主役のひとり〜」。夏休み明けから、毎日のように練習に取り組んできた団体演技です。少し難しい動きのところもあったようですが、たくさん練習してきたおかげで、大丈夫でした。軽やかな曲のリズムに乗っり、一人ひとりが主役となって、みんな元気いっぱい踊ることができました。
【学校の様子】 2012-10-02 13:07 up!
運動会 全校種目 綱引き
秋とはいえ、暑い日ざしが差しこみ、途中で中間休憩をとりました。競技再開後の最初は、全校たてわり種目の綱引きです。3色総当りで勝負をしました。綱を引いている子どもも、見ている子どもたちの声援も合わさって、とても盛り上がりました。
【学校の様子】 2012-10-02 12:59 up!
運動会 短距離走 5・6年
高学年の短距離走は100mです。さすがに高学年はコーナーワークも上手に、みんな全速力で駆け抜けていました。胸の差で順位が決まるレースもあり、迫力満点でした。
【学校の様子】 2012-10-02 12:54 up!
運動会 短距離走 3年
3年生の短距離走は、80m走です。セパレートコースをはみ出さないように気をつけながら、一生懸命に走りました。
【学校の様子】 2012-10-02 10:23 up!
運動会 個人走 1年
1年生の個人走「ぴょんぴょん くるくる ざあらざら」です。初めての運動会の最初の種目です。とんだりはねたりして、かわいい1年生の個人走でした。
【学校の様子】 2012-10-02 10:21 up!
運動会 短距離走4年
最初の競技は、4年生の100m走です。コーナーを上手に曲がって、ゴール目指して走りました。
【学校の様子】 2012-10-02 10:17 up!
運動会 エール交換
競技に先立って、まずは、エール交換です。お互いの健闘を祈って、各色の応援団長の掛け声のもとに、元気よくエールを交換しました。
【学校の様子】 2012-10-02 10:15 up!