![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:80 総数:480535 |
6年 和太鼓体験![]() ![]() ![]() 6年生は,代表として,楽器を直接手に取り,演奏させてもらいました。 初めは,手拍子でリズムをたたく練習をしました。 そのあと,それぞれの楽器ごとにリズムを覚え,みんなで合わせました。 何回も練習していくうちに,最後には,みんなの気持ちが一つになり, とてもよい演奏ができました。 次は,11月6日(火)に,全校の前での発表もあります。 とても楽しみですね。 ♪1年 はじめての 遠足2♪![]() ![]() ![]() 動物園を出て,秋見つけに行きました。 どんぐりやまつぽっくり,落ち葉を拾いました。 子どもたちは,さまざまな大きさや形の秋を見つけるのに, 一生懸命探していました。 ♪1年 はじめての 遠足♪![]() ![]() ![]() 一緒に遠足に行きました。 動物園の中をなかよしグループで回りました。 先生を探し,質問を聞く子どもたち。 答えを協力して見つけ,シールをゲットすることができました。 早いグループは,もっと見たい動物をグループで話し合い, なかよく回っていました。 4年 体育「鉄棒運動」![]() ![]() 映像を見ながら,技のポイントを確認します。みんな一生懸命がんばっていました。 2年 虫見つけ☆![]() ![]() ![]() あみや手で虫をたくさん捕まえることができました。 バッタ、カマキリ、こおろぎなど様々な虫を見つけることができました。 教室で大事に飼って観察していきたいです。 6年 陸上記録会![]() ![]() ![]() 京都市の3000人以上の小学生が,集まりました。 100メートル走,50メートルハードル走,走り幅とび, 走り高跳び,800メートル走,リレーの各種目で,記録をとりました。 どの子も,一生懸命取り組む姿は,輝いていました。 また,自分の番だけでなく,友達の応援にも熱が入っていました。 仲間を応援し,応援され,よい思い出づくりもできました。 今後も持久走記録会などの学年行事もあります。 みんなで思い出をつくっていきましょう。 京都市動物園に行ってきました!!
秋の遠足で1・2年生と一緒に,動物園に行ってきました。
1・2年生は縦割りのグループに分かれ,3年以上のひまわり学級の友だちはそれぞれグループに入って動物園を見て回りました。その後,お弁当を一緒に食べて,公園で秋見つけをしました。友だちと手をつないで歩いたり,荷物の片づけを手伝ったり,お兄さん・お姉さんとして頑張っている姿が見られました。それぞれのグループで仲良く活動することができました。 ![]() ![]() ![]() 2年 遠足2![]() ![]() そして、そのあと動物園周辺でどんぐりやまつぼっくりなどを拾いました。 2年 遠足☆
1、2年生、ひまわり学級合同で遠足にいってきました!
京都市動物園では、たくさんの動物を見たり、触れあうことができました。2年生は、しっかりグループの1年生をリードしていました。 子どもたちからは「みんなと遠足にいけてとっても楽しかった!」という声がたくさんあがっていました。 ![]() ![]() ![]() 4年 食育「かむことの大切さ」![]() ![]() ![]() 「しっかり噛むだけで,脳がはたらいて賢くなるんだよ!」と教えていただき,子どもたちは目を輝かせていました。 |
|