京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/12
本日:count up15
昨日:62
総数:919855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3日(日) 午後:救急救命研修

 日曜参観終了後,上京消防署の方々を講師に迎え,会議室で救急救命研修会を行いました。そろそろ始まる水泳指導に向けて,一人一人が真剣に取り組んでいました。
 その後,養護教諭から嘔吐物の処理についても講習を受けました。
画像1
画像2
画像3

3日(日) PTA総会

 今年度のPTA総会が日曜参観の4校時の時間を利用して,ランチルームで行われました。たくさんの保護者の方々が参加してくださいました。どうもありがとうございました。
画像1
画像2

3日(日) 日曜参観 3校時

 日曜参観の3校時の様子です。
画像1
画像2
画像3

3日(日) 日曜参観 2校時(2)

 日曜参観2校時の様子です。
画像1
画像2

3日(日) 日曜参観 2校時(1)

 日曜参観の2校時の様子です。
画像1
画像2

3日(日) 日曜参観 1・2校時 6年生「今に伝わる室町文化」(4)【体験】

 児童会室では,能体験をさせていただきました。実際に使用する衣装も見せていただきました。体験学習のあと,間近で舞いを見せていただきました。
画像1
画像2

3日(日) 日曜参観 1・2校時 6年生「今に伝わる室町文化」(3)【華道体験】

 多目的室では,華道体験をしました。きれいなお花で部屋が華やいでいました。完成したあと,児童玄関に飾って披露しました。
画像1
画像2

3日(日) 日曜参観 1・2校時 6年生「今に伝わる室町文化」(2)【水墨画体験】

 会議室では,水墨画体験をしました。子どもたちは筆を取り,とても静かに紙に向かっていました。
画像1
画像2

3日(日) 日曜参観 1・2校時 6年生「今に伝わる室町文化」(1)【茶道体験】

 6年生では,地域の方々にお世話になり,1時間目と2時間目に「今に伝わる室町文化」という学習をしました。和室では茶道グループが体験学習をしました。
画像1
画像2

3日(日) 日曜参観 1校時(2)

それぞれの教室で子どもたちの元気な声が響いていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/12 前期終業式  授業・給食終了(5校時まで)  完全下校 放課後まなび教室なし
10/15 後期始業式 学校運営協議会
10/16 児童朝会 にじょっこタイム ブルーベーリー食育
10/17 草の芽給食

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp