![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:151 総数:837831 |
小中連携公開授業 (4)
わかば学級の音楽の授業風景です。
『聖者の行進』 『翼をください』 そして担任 作詞作曲の『あちらの風』の 合奏です。 ![]() ![]() 小中連携公開授業 (3)
次は,6年算数・6年国語・6年社会の授業風景です。
集中して学習しています。 ![]() ![]() ![]() 小中連携公開授業 (2)
上から 5年外国語活動・5年国語・6年音楽の授業風景です。
![]() ![]() ![]() 小中連携公開授業 (1)
今日は,小中連携の公開授業があり,5年・6年・わかば学級の授業を
深草中学校の先生方が,参観に来て下さいました。 国語・算数・社会・理科・音楽・家庭・外国語の授業を公開しました。 ![]() ![]() ![]() 1年 ふかくさタイム
体育館で1年生の深草タイムがありました。
おにぎり作りをした,なかよし会のことについての発表です。 ハッピージャムジャムのダンスや歌,楽しかったなかよし会のことを みんなにわかりやすく一生懸命に伝えました。 お世話になった社会福祉協議会の方々への手紙も,しっかり読めました。 ふかくさタイムが終わった後,他の学年の人たちが,感想を言いました。 1年生のときのことを思い出した人が多かったようです。 1年生,よくがんばりました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 「ちゃーびらさい」の練習![]() ![]() ![]() 子どもたちは音楽に合わせてのびのびと踊っています。 四つ竹の音もピッタリと響いています。 当日をお楽しみに!! 創立140周年をお祝いして(2)
創立140周年をお祝いして,児童代表がお祝いの言葉を言いました。
その後,PTAコーラス部の皆さんが『この木なんの木』の歌を歌って くださいました。 また,社会福祉協議会の皆さんのご指導により,子どもたちの大正琴の発表が ありました。『君をのせて』『ふるさと』を演奏し,合唱部の子どもたちや 全校の子どもたちみんなで合唱しました。 ![]() ![]() ![]() 創立140周年をお祝いして(1)
今日は,深草小学校の創立140周年をお祝いして記念式がありました。
体育館には,創立当時の深草小学校の写真や地域の様子の写真が 掲示されました。 ![]() ![]() 140周年記念式
創立140周年をお祝いして,学校長のお話・PTA会長様の祝辞・学校運営協会
会長様の祝辞がありました。学校長からは深草小学校の歴史を,PTA会長様 からは創立当時の時代背景を教えていただいたり,学校運営協議会の会長様 からは子どもの頃の深草小学校のことをお話しいただいたりと子どもたちは, 興味深くお話を 聴いていました。 ![]() ![]() ![]() 京都市小学生陸上競技記録会![]() ![]() ![]() 本校児童は,100m走と800m走,4×100mリレーに出場しました。 子どもたちは,日頃の練習の成果を発揮し,大健闘しました。 |
|