京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up18
昨日:45
総数:914133
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5日(金) 2年 算数 「かけ算」

 2年生の算数では「かけ算」の学習をしています。今日は,「かけ算をつかって計算しよう。」というめあてで学習をしました。担任の先生が黒板に学習のめあてを書き始めると,子どもたちは何も指示されなくても静かに鉛筆をもち,めあてをノートに書き写していました。言われなくても自分から学習に向かう大切な習慣が身についてきているようです。
画像1
画像2

10月5日(金) 10月の生徒指導目標

 10月の生徒指導目標は「物を大切にしよう。」です。使った物を元の場所に戻しているか,整理整頓できているかなど,これまでの生活をふりかえって身のまわりの物を大切にしているか,もう一度ふり返って行こうと思います。
画像1

10月4日・シーフードカレー

 今日の献立は, 「麦ごはん・牛乳・シーフードカレー・ほうれん草のソティ」でした。

※写真は,シーフードカレーに使う冷凍のイカです。今日のイカは,長崎産です。

「私は,カレーがおいしいと思いました。イカやエビなど具がたくさん入っていたからです。いつも,ありがとうございます。」    ・・・・・6年生の感想から


「私は,ほうれん草のソティがすごくおいしかったです。なぜかというと,トウモロコシのしょっかんとほうれん草がやわらかくて,すごくあまくておいしかったからです。」
                      ・・・・・6年生の感想から
画像1
画像2
画像3

10月4日(木) 6年 図工「お話の絵」

 6年生の図工では,お話の絵が完成へ向かっています。 スクールサポーターの高須先生の指導のもと,どのクラスの子どもたちも真剣に自分の世界を描いていました。「色を塗るのではなく,しっかりと描いてね。」「空気も描くんだよ。」という言葉の一つ一つが子どもたちの中に染み込んでいるようでした。
画像1
画像2
画像3

4日(木) 6年 視力検査

画像1
 今日は,6年生の視力検査です。学校の視力検査はABCD方式で行っています。視力検査の結果B〜D(0.9以下)であった場合は,「視力検査結果のお知らせ」を持ち帰ってもらいますので,眼科へ受診されることをお勧めいたします。

10月3日・かやくうどん

 今日の献立は, 「ごはん・牛乳・かやくうどん・ひじきとれんこんのいため煮・黒大豆」でした。

※今日は,徳島県産のれんこん・広島県産の細ねぎを使っています。
※今日のうどんは,干しうどんをゆがいて使用しています。

「わたしは,うどんがすきできょうのメニューにでていたかやくうどんは,おいしかったです。」           ・・・・・3年生の感想から

「わたしは,かやくうどんがおいしかったです。なぜかというと,うどんがいつもたべるうどんとちがってほそかったのでたべやすかったです。」・・・・・2年生の感想から

「ひじきとれんこんのいためにがおいしかったです。なぜかというとカリカリしていたところもあるし,やわらかいところもありました。とてもおいしかったです。」
                         ・・・・・4年生の感想から
画像1
画像2
画像3

3日(水) 4年 保健「大人に近づく体」

 4年生の保健では「大人に近づく体」という学習をしました。「大人に近づくと,体にどんな変化が起こるのだろう。」という課題で話し合いをしました。
画像1

3日(水) 1年 図工「お話の絵」

 1年生の図工でもお話の絵がずいぶん仕上がってきました。どの子の絵も生き生きとしています。できあがりを楽しみにしてください。
画像1
画像2

3日(水) 2年 図工「お話の絵」

 2年生の図工ではお話の絵を描いています。3クラスともシーンとして,真剣に自分の絵に向かっていました。
画像1
画像2
画像3

10月3日(水) 時間を守って行動

 今日の中間休みも時間を守って行動できた子どもたちでした。写真はチャイムがなる4分前の運動場の様子です。昨日よりも早く,運動場にはだれもいなくなっていました。チャイムが鳴るまでざわついていた教室も,3校時のチャイムが鳴ると静かになり,いくつもの教室から学習の始まりを告げる声が聞こえてきていました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/9 なかよしの日  視力検査 4年  2年学年行事
10/10 科学センター 4年  視力検査 3年  銀行振替日
10/12 前期終業式  授業・給食終了(5校時まで)  完全下校 放課後まなび教室なし
10/15 後期始業式 学校運営協議会
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp