![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:42 総数:309330 |
日曜参観 たんぽぽ学級
5月27日(日)日曜参観がありました。
生活単元 学級活動「きれいなからだ」算数「わり算 いくつといくつ」を参観していただきました。 1年生の学習 5,6年生の学習 全体の学習 いろいろと工夫しながら学習している様子を参観していただきました。3人学級になった4月のころと比べるとずいぶんと落ち着いて学習できるようになってきました ![]() ![]() ![]() 3年 日曜参観
5月27日(日)は日曜参観でした。
算数「たし算とひき算の筆算」保健「健康ってどんなこと?」国語「声に出して楽しもう」の授業を参観していただきました。 子どもたちは自分で考えて発表することができていたように思います。 ![]() ![]() ![]() 2年 日曜参観
5月27日(日)日曜参観がありました。
学級活動「けがの手当てと血液」音楽「ことばでリズム」国語「ともこさんはどこかな」の授業を参観していただきました。 一人一人がんばって活動することができていたように思います。 ![]() ![]() ![]() 1年 日曜参観
日曜参観では,算数「いくつといくつ」図工「作って遊ぼう」学級活動「せいけつなからだ」の授業を参観していただきました。
たくさんの保護者の方に来ていただき子どもたちはとってもがんばって活動することができていたように思います。 感想などをきかせていただくとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() PTA総会
日曜参観の4校時 11時30分からPTA総会がありました。
30名あまりの方が参加された総会でした。 昨年度・今年度の計画や予算についての話がありました。 子どもたちを核にしたPTA活動が展開されればと思います。 ![]() ![]() ![]() 日曜参観
5月27日(日)日曜参観がありました。
朝早くから多くの保護者の方に来ていただきました。 子どもたちの朝読書の様子,学習の様子,休み時間の様子を参観していただきました。 保護者の方に来ていただき,子どもたちもがんばって活動していたように思います。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 第1回児童集会![]() ![]() 選書会をしました![]() ![]() 避難訓練をしました。
5月24日(木)避難訓練を実施しました。地震が起こり,その後,火災が発生するという設定でした。子どもたちの様子を見ていますと,おしゃべりもほとんどなく,みんな落ち着いて避難することができました。避難時間も,前回より短くなり,訓練が大切なことがよく分かりました。
社会見学に行きました!
4年生が社会見学で『松ケ崎浄水場』と『東北部クリーンセンター』に行ってきました!
浄水場では,水道水の出来るまでの工程を見学しました。どんどん濁りがなくなり,きれいになっていく水を「ゴミが減ってきた!」「もう飲めるかな?」と話し合いながら真剣に見学していました。 クリーンセンターでは,運ばれてきたゴミが処理される様子を見ました。1日に出されるゴミの量や処理されたゴミの行方を聞いて驚くなど,初めて知ることがたくさんありました。 今回の社会見学で学んだこと,知ったことをぜひこれからの社会の学習にいかしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|