![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:70 総数:507484 |
学校上空の雲
10月に入りました。ここ松ヶ崎にも,秋の気配が次第に濃くなってきたようです。
![]() 運動会を終え,いつもの運動場に戻りました。昨日は代休日でした。 運動場は,いつもの様子に戻っていました。 台風17号が近畿地方に接近しつつあった29日(土)でしたが,雨が降ることもなく,むしろ曇っていて風もあり,何よりの天候でした。 運動会だけでなく,片付けまで雨にあうことなくできました。 ‘天に感謝’というところです。 ![]() 役目を終えて‘一段落’のテント今年の運動会で,日差し及び熱中症対策のために大活躍したテント。その役目を終えて‘一休み’です。 今朝,松ヶ崎児童館と下鴨中学校からお借りしたテントを無事返却しました。大変ありがとうございました。 トラックを出していただいた地域の方のおかげでもあります。ありがとうございました。 皆々様に,感謝申し上げます。 ![]() 10月の朝会
松ヶ崎小学校のホームページをスクリーンに投影しながら,学校長の話が始まりました。
* その日の出来事やお知らせしたいことをタイムリーにアップしていること * お知らせごとに欄をつくって見やすくしていること * 関係期間や団体のホームページにリンクさせていること * バスや地下鉄等の公共交通機関の時刻表など日常生活に役立つ情報にもアクセスしやすくしていること など本校のホームページについて,児童に話がありました。かなりの児童がPCから学校ホームページを見ているようです。 そして,今回,「J−KIDS大賞」を受賞したことを知らせました。「20,741校の中で選ばれたのが52校」ということに,児童は感嘆の声を挙げていました。 ![]() ![]() ![]() 運動会10
プログラム18番
1年生 障害物走 「とんでくぐってゴールをめざせ」が始まります。 運動会9
午後の部が始まりました。
各色の「応援合戦」です。 運動会7
午前中のプログラムも最後になります。
次は,午前中のトリを飾る,5年生の学年競技「騎馬戦 〜松ヶ崎の陣〜」です。 勇壮な騎馬戦が繰り広げられます! 運動会6
運動会デビューを終えた1年生が,再び運動場に登場します!
次は,1年生の「50m走」です。 運動会5
間もなく休憩が終わります。
次は,プログラムナンバー7番,2年生の学年演技「おどろう! 〜2012〜」です。 2年生の楽しいそうに踊る姿を,ぜひご覧ください! 運動会4
次は,プログラム6番,3年生の学年競技「レッツ ゴー!MTS57」です。
どんな競技なのでしょうか。お見逃しなく! |
|