![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:32 総数:392398 |
【4年 みさきの家野外活動】キャンプファイヤー![]() 子ども達の思いをのせて,燃えていきました。 思い出深いキャンプファイヤーになったことでしょう。 2日目の夜も更けていきました。 今日も一日,楽しそうでした。おやすみなさい。 【4年 みさきの家野外活動】磯観察![]() ![]() ![]() 波も思っていたよりも低く,磯観察ができました。 少し早めに帰ってきて,所内の自然観察をしました。南国の植物もあって, 楽しかったです。 みんなで入る今年最後のプールを満喫しました。 【4年 みさきの家野外活動】2日目!![]() 少し風邪気味の子もいますが, みんな,元気に今日の活動をはじめました。 朝の集いでは,しっかりと相手校の桃山南小学校に学校紹介をしました。 磯観察は,台風の影響で波が高めなので, 大磯浜から宮崎浜に変更して,潮の満ち干きの時間と調整しながら実施する予定です。 【4年 みさきの家野外活動】1日目反省会![]() 夜を向かえ,熱を出す子も無く,みんな元気です。 初めての宿泊学習1日目。楽しいこともたくさんあったようです。 今日のまとめをして,消灯しました。 明日の活動も楽しみです。 【4年 みさきの家野外活動】昼食・浦山ラリー![]() ![]() ![]() 東屋で昼食のお弁当を食べた後,入所式・オリエンテーリングを行い, 浦山ラリーに出かけました。 浦山ラリーでは,ネイチャービンゴを楽しみました。 大きなカニもたくさん見つけました。 大塚小学校の周りとはちがう「海辺の自然」がいっぱいです。 【4年 みさきの家野外活動】出発!![]() 元気にみさきの家にむかって出発しました。 お天気は良好との予報ですが,台風の影響で波が高い可能性があります。 状況に応じて,活動を変更する場合もありますが, 楽しく有意義な経験を積んで欲しいものです。 お土産話が,たくさんあることでしょう。 たけのこ学級 花笠音頭![]() ![]() 【5年長期宿泊・自然体験学習】解散式![]() ![]() いい活動をたくさん経験したのでしょう。 とってもいい笑顔で帰ってきました。 きっと,素敵なお土産話をお家の方にしてくれることでしょう。 持ち物の準備や子ども達の支えなど,本当にありがとうございました。 【5年長期宿泊・自然体験学習】退所・オリエンテーリング![]() ![]() お天気の方は,少し雲は多めですが,活動しやすそうな良好な天候です。 退所式で,お世話になった奥越高原青少年自然の家の方々に お礼の気持ちを伝え,バスで大野市に向かいました。 今日は,オリエンテーリング! グループごとに大野市内を散策し, 「大塚水物語」の学習も進めていきます。 子どもたちもとても楽しみにしていたようです。 【5年長期宿泊・自然体験学習】キャンドルサービス![]() ![]() 杓子岳から降りてきた火の神から、 努力の火・助け合いの火・思いやりの火・笑顔と元気の火の 4つの火をさずかりました。 そのあと,いろいろなゲームをして楽しみました。 みんなとのあたたかな思い出が,またひとつ増えました。 |
|