![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:18 総数:481590 |
5年 体育〜マット運動〜
5年生の体育では,マット運動に取り組んでいます。
ねらい1で「今できる技をつかって連続技」に,ねらい2では「もう少しでできそうな技」に挑戦しています。 準備や片付けを協力してなるべく早く済ますことで,長い活動時間を確保することができています。また,同じ場で練習する仲間同士が客観的にみてアドバイスをすることで,より「考えて」体を動かすことができています。 今日も,子どもたちは互いにポイントをチェックし,アドバイスをしあうことで,意欲的に活動することができました。 ![]() ![]() ![]() 5年 理科 〜花粉のはたらき〜
5年生の理科の学習では,「植物の花のつくりと実や種子」の単元を学習しています。
今週は花粉のはたらきを調べるための観察を始めました。 今日は条件を整えて観察を開始しました。一週間程度の観察を行い,その結果を考察します。自然が相手なのでなかなか思うような結果が出ない場合がありますが,それでも実際に子どもたちが実験・観察を行うことは,意欲的に学習するためには必要だと考えています。 ![]() ![]() 6年 陸上記録会に向けて![]() ![]() 6年生は,学年みんなで出場します。 陸上記録会に向けて,放課後に練習会を実施しています。 走り幅跳び,走り高跳び,ハードル走,100メートル走のそれぞれの出場種目に分かれ,練習をしています。 みんなで声を掛け合いながらの練習風景は,微笑ましいです。 練習会は,残り10月3日(水)のみになります。 ☆すもう「京都府相撲選手権大会」☆![]() ![]() ![]() 団体戦 女子の部 下鳥羽チーム 3位 男子の部 下鳥羽Aチーム 優勝 個人戦 6年生女子の部 N.M 準優勝 M.L 3位 I.S 3位 3・4年生男子の部 Y.T 優勝 M.S 準優勝 T.S 3位 I.Y 3位 6年生男子の部 S.Y 優勝 N.I 3位 M.K ベスト8 ☆すもう「関西ブロック大会」☆![]() ![]() ![]() 団体戦 京都府Aチーム 3位 京都府Bチーム 2回戦敗退 京都府Dチーム 2回戦敗退 個人戦 小学4年生の部 Y.T 準優勝 T.S ベスト8 I.Y 2回戦敗退 小学5年生の部 S.S 準優勝 小学6年生の部 S.Y ベスト8 N.I 1回戦敗退 ミシンと格闘中![]() ![]() ![]() 家庭科でミシンに挑戦しています。 糸が絡まったり,縫えなかったりと スムーズに縫えるようになるまでに時間がかかりました。 ナップザックの修理など, 「楽しくなってきた。」などの声も上がってきました。 ☆3年「下鳥羽タイムに向けて」☆![]() 内容の良かったところを話す子,話し方の良かったところを話す子,話し方で気をつけた方がいいところを話す子がいました。 クラス一丸で発表する子を応援したいと思います。 ☆3年理科「風とゴムのはたらきをしらべよう」その2☆![]() ![]() ☆3年理科「風やゴムのはたらきをしらべよう」☆![]() ![]() 4年 社会「安全なくらしを守る 火事をふせぐ」![]() ![]() 今日は,下鳥羽小学校では火事をふせぐためにどのような設備があるのかをグループ毎に調べました。消火器,消火バケツ,火災報知機・・・様々な設備があることに気がつきました。 来週は,防災センターへ社会見学に行きます。火事への備えについてしっかり調べましょう。 |
|