京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up24
昨日:75
総数:778529
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

リーダー講習会6

レクリエーションや合唱やプレゼント贈呈などいろいろな催し物が行われました。このような地域との交流が今後もいろいろな場面で行っていきたいと思います。本日はご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

リーダー講習会5

本日リーダー講習会2日目です。午前中、地域の高齢者の方をお招きし「交流会」を開きます。そのための準備で校内の清掃を行っています。
画像1
画像2

リーダー講習会4

それぞれ班での活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

リーダー講習会3

本日午後は、班ごとに分かれて「プレゼントを作ろう」ということで明日に向けての準備を行いました。それぞれの班、一生懸命取り組んでいました。
  1班・・・和のうちわ班         2班・・・きらきらチェーン班
  3班・・・旭オリジナルキーホルダー班  4班・・・お元気ですカード班
  5班・・・ハーティーカップケーキ班   6班・・・みんなのレクリエーション

画像1
画像2
画像3

リーダー講習会2

昼食はPTA本部役員や教職員にカレーライスを作っていただきました。生徒はみんな、おいしくいただきました。ありがとうございました。昼からは班ごとに明日に向けての取り組みを行います。
画像1
画像2

リーダー講習会1

本日より2日間の日程でリーダー講習会がスタートしました。本部・執行部・代表委員等総勢約60名の生徒が参加しています。午前中は開講式の後、「レクリエーション大会」を体育館で行いました。その後、会場を図書館に移し、「大討論会」を行っています。
画像1
画像2
画像3

鷹峯ふれあいまつり

4日の夕方、鷹峯小学校でふれあい祭りが行われました。吹奏楽部はコンクールの後、かけつけて素晴らしい演奏を披露してくれました。
画像1
画像2

吹奏楽コンクール

4日(土)に京都コンサートホールで吹奏楽コンクールが行われました。今までの練習の成果を十分発揮し、銀賞を受賞することができました。吹奏楽部部員の今までのがんばりはすばらしかったと思います。これからも、がんばってください!
画像1
画像2

いよいよコンクール!

いよいよ明後日、4日(土)京都コンサートホールで吹奏楽コンクールが行われます。本番に向けた練習もいよいよ熱のこもったものになってきています。自分を信じて・仲間を信じて、最後の最後まであきらめずがんばってください!目指せ金賞!
画像1
画像2
画像3

近畿大会 健闘祈る!

いよいよ来週から近畿大会が始まります。わが旭丘中からも3競技に出場します。旭丘魂をもって、最後の最後まであきらめずがんばってください!健闘を祈ります!
     水泳   8/6,7   なみはやドーム
     テニス  8/7     蜻蛉池公園テニスコート
     体操   8/8     なみはやドーム
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/12 合唱練習2
9/13 合唱練習3
9/14 私の主張学年大会
1年 12主張54の授業
2年 1234主張の授業
3年 主張3451の授業
9/17 敬老の日
9/18 合唱練習4

お知らせ

学校評価

進路だより

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp