![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:24 総数:481426 |
☆3年「読み聞かせ」☆2012/09/06![]() ![]() ![]() きれいな声で,いつも子どもたちは絵本の世界に引き込まれます。 ☆3年「ノート検定」☆2012/09/05![]() 3年生からは社会科のノートを検定してもらいます。 合格をもらった人,残念で悔しがった人,いろいろいます。 次は2月です。 その日までにもっと「自分も人も見やすい」ノートを作っていってほしいです。 4年 身体計測![]() また,身体計測前には,養護教諭から「手の洗い方」についてお話をしてもらいました。みさきの家の野外炊事前にもきれいに手を洗って,調理をしましょうね。 4年 みさきの家に向けて その4![]() 男子グループは主に,女子に対するエチケットについてみんなで考えました。付箋に自分の考えを書きだし,ロールプレイを交えながら進めていきました。自分の意見をしっかりと書く姿が印象的でした。 4年 みさきの家に向けて その3![]() ![]() みさきの家でも今日学んだことを生かして,おいしいカレーを作りましょう! 6年生 家庭科![]() ![]() ![]() 普段家では,ボタンを押すと,洗い・すすぎ・脱水を洗濯機がしてくれます。 家庭科の授業では,手洗いの仕方を学びました。 「洗剤は,どのくらい入れるといいのだろう?」 「しっかりすすがないと,ヌルヌルや。」 そんな声をあげながら,体操服を洗いました。 家でも,ぜひ,手洗いを自分でしてみましょう。 花背山の家 5日目 出発式・解散式![]() ![]() 学校到着。最後まで気を引き締めて解散式です。校長先生をはじめ,お世話になった先生方に言葉をいただきました。「さようなら!」 でも,お家に帰るまで気を緩めないで。元気な姿と笑顔をお家の方に見せてあげましょう。 花背山の家 5日目 総まとめミーティング
花背山の家での全部の活動が終了しました。これからこの5日間の活動を振り返る「総まとめミーティング」です。
まず、「自分の振り返り」です。自分・班・係活動・学年という中で自分の行動を振り返ってみたとき、自分はどのように行動できたのかできなかったのか思い出します。 つぎに、「班の振り返り」です。自分の振り返りを班の中で交流して、班としてお互いにどのような行動だったのか確かめ合います。 最後に、「全体の振り返り(リーダーの発表)」です。班の振り返りで確かめ合ったことを全体の場で発表して、他の班はどのような振り返りをしたのか自分の班と比べてどうだったのかなどを知り、5年生として花背山の家の活動はどうだったのかを深め合います。 花背山の家の日程も残すところ、昼食と出発式となりました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 5日目 フライングディスクゴルフ![]() ![]() 風が吹いていたり、投げる角度が違ったりすると思ったように飛んでくれません。逆に思わぬように飛んで入ってしまうこともあります。今のところ、どのように飛ぶのかは天まかせ運まかせといったところです。 この活動が終われば、山の家の活動全体の振り返り、昼食、退所式となります。残りわずかです。 花背山の家 5日目 朝の活動![]() ![]() 今日は朝食後、部屋の掃除をした後フライングディスクゴルフです。山の家の活動もあと少しです。 |
|