![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:151 総数:837820 |
第2回 家庭教育学級
第2回 家庭教育学級が竹の子ホールで行われました。
今回は,伏見中支部はぐくみ委員研修会も兼ねて行われました。 「受けとめる」というテーマで「どのような子どもへの関わり方が有効なのか」について,ロールプレイを交えながら話し合いました。 初めて出会った方々との交流も深まり,有意義な時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() 6年環境学習「地球にやさしいラーメン作り」
地球が危ない!地球温暖化の学習をした後,地球にやさしいラーメン作りをしました。
(1.ラーメンを選ぶ。2.鍋を選ぶ。3.水を選ぶ。4.ガス火の大きさを決める。) 水が90度になるまでの時間やゴミの量もはかりました。 資源を無駄にせず,ゴミを出さない工夫をしたいという感想をもちました。 ![]() ![]() ![]() 同じ学校に集う仲間として〜人権学習〜
今日の1校時に全校児童が,「わかば学級の紹介」ビデオを見て,人権学習をしました。
わかば学級の子どもたちも他の学級の子どもたちもお互いを理解し,お互いが高まり合うことを目指しています。 今日よりも明日,明日よりも明後日をより良く生きるために,目標をもってみんなで力を合わせ,楽しい学校生活を送りたいです。 ![]() ![]() ![]() 合唱 地球星歌 〜笑顔のために〜![]() ![]() ![]() 6年生全員による合唱「地球星歌〜笑顔のために〜」はとても美しいハーモニーで,全校の子どもたちから割れんばかりの拍手が沸き起こりました。 コンサートホールでも,素晴らしい合唱を披露してください。 心より応援しています。 9月になりました![]() ![]() 読書の秋・スポーツの秋・勉学の秋・食欲の秋・・・・・。 子ども達は,暑さに負けず頑張っています。 運動会の練習も始まりました。 今年の運動会は,10月21日(日)行います。 応援よろしくお願いいたします。 『深草の土で遊ぼう』
2年生が深草幼稚園で,楽しい交流をしました。
深草の地元の土を用意していただき,2年生と幼稚園の園児さんが, 仲良くヌルヌル・ドロドロ・ペタペタの感触遊びや粘土を丸めたり,踏んだりと グループで工夫して楽しく遊べました。 また交流をしていきたいです。 ![]() ![]() ![]() ソフトボール部 大健闘!![]() ![]() ![]() 残念ながら1試合目は負けてしまいましたが,2試合目は猛打が爆発し快勝しました。 日ごろの練習の成果を大いに発揮してくれました。 『土曜塾』 大正琴教室
『土曜塾』
社会福祉協議会の皆様にお世話になりまして,大正琴の練習をしています。 今日は,『君をのせて』と『ふるさと』の練習です。 美しい音色で,うっとりしました。 大正琴の先生のご指導のもと,一生懸命に練習する姿は素敵です。 これからも,楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 花壇の花も色鮮やかに咲いています![]() ![]() ![]() 環境を整えることは豊かな心を育んでいく上でとても大切なことだと考えています。 子どもたちへの見守り ありがとうございます![]() ![]() ![]() おかげで子どもたちも安心して登下校ができています。 とてもありがたいことと感謝しております。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 |
|