![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:48 総数:392391 |
【5年長期宿泊・自然体験学習】登山![]() ![]() この長期宿泊・自然体験学習の大きな柱の活動です。 「中岳」「杓子岳」「保月山」と自分の目標を設定し,山に登りました。 中には,当日の体調にあわせて目標を変更した子もいましたが, みんなしっかりチャレンジし,おおきな達成感が得られたことと思います。 また少し,たくましくなった子どもたちです。 夕食後は,のんびり身体を休めました。 (中には,元気がまだ有り余っている子もいましたが・・・) 夜には,お家の方にお手紙を書きました。 どんなお手紙が届くのでしょう。 お楽しみに。 【5年長期宿泊・自然体験学習】2日目 快晴![]() ![]() 「朝の集い」に元気に集い,今日の活動のスタートです。 少し寝不足気味の子も,いましたが・・・(-_-;)。 しっかりと注意事項をきき, それぞれの目標に向けて,これから山登りに出発します! 【5年長期宿泊・自然体験学習】星空観察![]() 今夜は,星空観察! 朝の雨がウソのようにすっきりと晴れ、 京都では見ることができないような満点の星空を見ることができました。 子どもたちは,「天の川か見える!」と大喜びでした。 反省会をして、明日の登山に備えて、しっかり寝ます! 【5年長期宿泊・自然体験学習】1日目の活動![]() ![]() ![]() みんな元気に,奥越高原青少年自然の家に到着しました。 オリエンテーションを先にしたあと,昼食をいただきました。 今日のメニューは「ハヤシライス」! おいしかったです。 午後の活動「自然観察」では, 自然の家の周辺を6人のガイドさんに説明していただきながら観察しました。 京都とはちがう植物もありました。 今夜の星空観察は,できるかな・・・? 【5年長期宿泊・自然体験学習】元気に,出発!![]() ![]() 司会の子どもたちのリードのもとに,しっかりと出発式を終え 元気にバスに向かいました。 傘を使わずにバスに乗り込み,ほっと一息! これからの4泊5日,たくさんの有意義な体験をすることでしょう。 仲間とともに,楽しく思い出深い日々を送ってほしいものですね。 子どもたちは,また一回り成長して帰ってくることでしょう。 お土産話が,楽しみです! 6年生 総合的な学習の時間の発表会![]() ![]() ![]() 本日6年生は総合の学習の発表会を行いました。たくさんの人に観に来ていただき本当に感謝しています。 今回の発表会は,これまで『平和』について学習してきたことを,劇や合奏,合唱で伝えました。 6年生になり,修学旅行で広島県の原爆ドームや平和記念資料館を見学し,戦争の悲惨さや愚かさを学びました。もう二度と同じ過ちを繰り返してほしくない。人の命が本当に大切にされる世の中になってほしいという願いを込めました。 子どもたちは,3ヶ月間におよぶ練習を繰り返し,自分の思いを『伝える』ことを大切にしながら,頑張ってきました。 発表を終えた後,観てくださった保護者の方々や地域の方々から, 「本当によかった。うるっときました。」 「涙が止まりませんでした。」 「戦時中のことを思い出して,涙がでた」などの感想をいただきました。 また,5年生にも観てもらい,5年生からも 「6年生の発表はすごかった。演技や歌,合奏が上手だった。」 「命について考えた。命を大切にしようと思った。」 「6年生みたいになりたい。」などの感想をもらいました。 今回の学習を通して学んだ, 「一人一人の命を大切にしながら生きる」 「人を心から大切にし,思いやりをもって生きる」 「平和な世の中を作るために,自分のできること実行しながら生きる」を大切にしながら よりよい社会を作ってほしいと願っています。 そして,我々大人も子どもたちの命が大切にされる世の中にしていくために, 子どもたちを中心に,子どもを育てていくことが大切だと思います。 本日は,ご多用の中,お越しくださいましてありがとうございました。 夏祭り たけのこ学級![]() ![]() ![]() 楽しかった たけのこチャレンジ学習
夏休みに入ってすぐに「たけのこチャレンジ学習」が行われました。みんなでいっしょに楽しい夏の思い出を作ることが出来ました。プールでの水遊び、カレー作り、エプロンのアイロンがけ、ナイトウォーク、花火など、内容ぎっしりで楽しい体験学習を通して、楽しい時間を過ごすことができました。たけのこ学級のみんなは本当に仲良しです。いつまでもここまま心がつながっていてほしいですね。
![]() ![]() ![]() たけのこ学級 ゆらゆら人形
図工の時間には、風船に新聞や半紙を水糊で貼り重ねて、ゆらゆら動く人形を作っています。小さく破った紙を貼り重ねて、乾いて固くなったら絵を描きます。長い時間かけて作ってきたお人形なので、思いもこもっているようです。自分のイメージするお人形になるように、絵の具で色を塗っています。仕上がりが楽しみですね。
![]() ![]() たけのこ学級 さつまいもを植えました![]() ![]() ![]() |
|