京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up27
昨日:43
総数:914185
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

9日(木)ソフトテニス部 金閣小学校と練習試合

  ソフトテニス部の練習試合が終わりました。いつもとちがったメンバーでする試合は新鮮で,楽しかったようです。8月25日に行われる全市の交歓会で今日の成果を発揮してきてほしいと思います。
  練習が終わった後,みんなでサッと片づけをしました。暑い中でも,てきぱき子どもたちが働いたので,短時間で後片付けを終えることができていました。
画像1
画像2
画像3

9日(木)ソフトテニス部 金閣小学校と練習試合

 ソフトテニス部が練習試合を行いました。今日は,金閣小学校のお友達が二条城北小学校にきてくれました。
画像1
画像2
画像3

9日(木) うさぎとクロメダカ

画像1画像2画像3
 ウサギの飼育小屋の隣には大きな水槽があり,クロメダカを飼っています。

9日(木) 6年生朝マラソン

画像1画像2
 今日も6年生が元気いっぱいに朝マラソンで練習をしました。

8日(水) 茶道教室

 今日の午前中,夏休みの茶道教室がありました。いつもお世話になっている地域の方々にご指導いただきました。子どもたちはとても楽しそうに活動に取り組んでいました。「私たちもお茶をたてたい!」と立候補して,お茶をたてている6年生もいました。ご指導いただいた地域の方々,どうもありがとうございました。
画像1画像2画像3

8日(水) なかよしうさぎ

 今日も飼育当番が,飼育小屋の掃除をしてくれました。うさぎたちも元気いっぱいです。
画像1

8日(水) 6年生 朝マラソン

 少し雲がでていますが,気持ちよく晴れ渡りました。6年生は,今日も元気よく朝マラソンに参加しています。
画像1
画像2
画像3

7日(火) 手芸教室

  今日の午後,地域の女性会の方々にお世話になり,本校で手芸教室が開かれました。4年生から6年生の子どもたちが集まり,牛乳パックを使ったペン立てつくりをしました。日頃見慣れている牛乳パックが自分たちの手でかわいいペン立てに変わったことに子どもたちはとても感動していました。
  堅い紙を折るのに苦労しながらもがんばってつくっていた5年生児童は,「いろいろ教えてもらって完成することができました。自分で絵を描いたら,もっときれいになると思うので,家でしてみたいと思います。」と感想を言っていました。お世話になった女性会の方々,どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

7日(火) なかよしうさぎ

画像1画像2
 飼育小屋にはうさぎがいます。今日も朝早くから飼育当番の子どもたちがきれいに掃除をしてくれました。
 気温が結構高くなってきているのですが,うさぎたちは,なぜかぴったりとくっついてすごしていることが多いようです。

7日(火) プール

画像1画像2
 午前中は低学年の子どもたちがプールに入りました。少し雲がでている加減で日差しがやわらかく,過ごしやすい様子でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/6 授業参観・懇談  体操服販売
9/7 にじょっこタイム(2年1組)
9/8 3校合同お月見演奏会
9/10 なかよしの日 人権学習 エコライフチャレンジ振り返り5年生
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp