京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up60
昨日:54
総数:840598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

キャンプファイヤーNO4

サプライズです。担任の先生からの予定外の出し物。子どもたちから大爆笑とアンコールの大合唱。
心に残る、素敵なキャンプファイヤーになりました。


画像1
画像2

キャンプファイヤーNO3

写真はクラスの出し物4組と5組、全員合唱の様子です。



画像1
画像2
画像3

キャンプファイヤーN02

各クラスが練習を重ねてきた出し物を披露してくれました。
この写真は、1組、2組、3組の様子です。


画像1
画像2
画像3

キャンプファイヤーN01

夕食に引き続き入浴を済ませました。
そして、午後7時30分からキャンプファイヤーを行いました。



画像1
画像2
画像3

山の家最後の夕食

山の家最後の夕食です。
やはりバイキングは子どもたちに大好評でした。
本当に美味しかったですね。


画像1
画像2
画像3

ジュースタイムでほっこり

フライングディスクゴルフや陶芸の終わった後は、ジュースタイムです。
今日はアップルジュースです。


画像1
画像2
画像3

陶芸

3・4・5組は陶芸です。
思い思いの作品を仕上げていきます。
一生の思い出になりますね。


画像1
画像2
画像3

ちょっとこわい・・

またまた発見です。
ヒルを見つけました。
こんなに小さいのに…こわいですね。
今年は被害が少なくてすんでいます。



画像1

珍しい物 みつけた・・

フライングディスクゴルフの途中に珍しいものを見つけました。
な、なんと蛇の抜け殻です。
見つけた本人が首に巻き付けています。


画像1
画像2

フライングディスク

1・2組は班ごとにフライングディスクゴルフをしました。
屋外にあるゴールカゴに何回で入るのかを競い合います。
さて、何回で入れることができるでしょうか?



画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/3 委員会活動
9/4 避難訓練 代表委員会
9/5 ふかくさタイム1年
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp