![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:72 総数:309695 |
6月1日朝会![]() ![]() 6年 掲示板![]() ![]() 修学旅行の思い出をもとに絵巻物を作りました。 5年 掲示板![]() 学校の春の風景を見て感じたことを絵で表しました。 5年 エコライフチャレンジ2
地球温暖化によって様々な問題が起こるということを学習した後,なぜ温暖化が起こるのかを考えるクイズをしました。
その後,自分たちでできる取組について考えました。 夏休み中に取り組むことを記録ノートをもとに説明してもらいました。 夏休みの宿題の一つとして「エコライフチャレンジ」に取り組みます。 自分たちでできること。家族でできること。学校でできること。に取り組んでいきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() たてわり町清掃
5月31日(木)は,たてわり町清掃がありました。
たてわりグループごとに,自分たちが住んでいる近くの道路や公園を清掃しました。地域の方やPTAの方も参加していただき,子どもたちと一緒に活動していただきました。 運動場に集合し,ボランティアで参加していただいた方との顔合わせをした後,それぞれのグループに分かれて校区を清掃しました。ぐるっと一周して本日のたてわり町清掃は終了しました。 地域の方と一緒に活動でき,子どもたちは自分たちの住んでいる町にまた,愛着を持ったことと思います。 今後も 地域での,子どもたちへの声かけよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 4年 掲示板![]() 理科の学習で見つけた「春の草花」を絵で表しました。 3年 掲示板![]() 友だちになったお花の世界は,ステキな色づかいの絵になりました。 5年 エコライフチャレンジ
5月30日(水)5年生はエコライフチャレンジを行いました。
気候ネットワークの人たちに来ていただきいろいろと教えていただきました。 地球の温暖化で,いま地球上で起きている様々な様子について学んだ後,いろいろなことを考えました。 ![]() ![]() ![]() 2年 掲示板![]() たまごからどんなものが生まれるか一人ひとり想像を膨らませた描きました。 1年 掲示板![]() 5月18日に実施したたてわり遠足の思い出を絵に表わしました。 |
|