![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:70 総数:507477 |
「夏休みの作品」から
今,教室には,夏休みの作品が飾ってあります。
![]() ![]() ![]() 夏の研修<校内研究>今年度は,「環境教育」,「食育」を重点におき,それらを通して学力向上を図っているところですが,その研究を行いました。 ![]() 朝会2
朝会に先立って,転入児童の紹介があり,その後で,新着任の教職員の紹介がありました。詳細については,「お知らせ」欄の「学校だより8月1号」をご覧ください。
![]() ![]() 朝会1
夏休みが明けて,今日から授業が再開しました。
朝会では,この夏に行われたロンドンオリンピックを例に挙げて,努力することの大切さについて,学校長から話がありました。 窓や扉を全開してはいるものの,暑い講堂にもかかわらず,子どもたちは一生懸命聞いていました。 ![]() ![]() ![]() 夏の研修<校内人権研修>
今日は午前中に,まず,人権研修を行いました。
「識字学級の現状」と題した本校教職員の発表をもとにして,研修を行いました。 ![]() ![]() 送り火当夜2
午後8時8分,学校屋上プールから如意ヶ岳を望む。
![]() ご苦労様![]() ![]() 教職員研修
今日の午前は,教職員研修でした。
京都市総合教育センターの指導主事を講師に迎えて,人権に関する研修でした。 ![]() ![]() ![]() |
|