京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up5
昨日:5
総数:647312
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

音楽の夕べ・小中合同合唱・演奏

音楽の夕べ・フィナーレは、全員で「音楽のおくりもの」をみんなで歌いました。
画像1
画像2

音楽の夕べ・向島中学校

向島中学校・吹奏学部は、歌劇「マノン・レスコー」や「ジャパニーズ・グラフティ」の曲を演奏しました。
画像1
画像2

音楽の夕べ・二ノ丸小学校

二ノ丸小学校金管バンドクラブは、「へびのロックンロール」「宝島」の演奏をしました。
画像1
画像2

音楽の夕べ・向島南小学校

向島南小学校コーラス部は、「赤とんぼ」「やさしさに包まれたなら」「めぐる季節」を合唱しました。 
画像1
画像2

音楽の夕べ・二ノ丸北小学校

 二ノ丸北小学校は、全員合唱で「にじ」と「ドレミの歌」を歌いました。
画像1
画像2

向島地生連主催「音楽の夕べ」

 向島地域生徒指導連絡協議会(地生連)主催の夏恒例行事「音楽の夕べ」が23日(木)の午後4時半からありました。中学校ブロック内の各小学校や中学校の演奏や合唱が披露され、来校された保護者や地域の方々とともに、楽しいひと時を過ごしました。おこしいただいたご来賓の皆様、保護者の皆様や地域の皆様、ありがとうございました。

夏に鍛える・後期学習会2日目

 24(金)後期学習会の2回目がありました。今日も朝9時から学習に取り組んでいました。わからない点は先生にアドバイスをいただいて、がんばっていました。
画像1
画像2

夏に鍛える・後期学習会

 23日(木)から2日間にわたって、後期学習会が行われています。朝の9時からどの学年も学習プリントに取り組みがんばっています。
画像1
画像2
画像3

図書館がより使いやすくなります

 3階にある学校図書館の整備が進んでいます。新しいパソコン(図書ナピ用)も入り、貸出・返却もよりスムーズになると思います。授業でも調べ学習に利用することもあるでしょう。より充実した図書館を大いに活用し、「読書」に親しんでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

体育館がピカピカに・・・

 夏休み中の学校閉鎖期間前に、体育館のワックスがけを行いました。今日からピカピカのフロアでの部活動再開です。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/30 3年学習確認プログラム 国・社・数
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp