京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up60
昨日:54
総数:840598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

夕食のバイキング

夕食は食堂でのバイキングです。
子どもたちもずいぶんと慣れてきました。



画像1
画像2
画像3

花背の自然2

画像1
画像2
画像3
花背にはいろいろな生物も暮らしています。改めて自然の大切さを考えさせられます。

花背の自然1

画像1
画像2
画像3
花背にはたくさんの自然があります。
三本杉ハイキングで見つけた自然を紹介します。

ちょっと休憩!

画像1
画像2
画像3
アスレチックを終えた子どもたちが本館の入口で休憩しています。
ちょっとほっこりするひとときです。

冒険の森 アスレチック

画像1
画像2
画像3
天気が回復してきたので,子どもたちが楽しみにしていたアスレチックができることになりました。
今までの雨でたまっていたストレスを一気に発散できそうです。

ハガキを書きました

画像1
画像2
画像3
花背山の家での体験活動を中心にハガキを書きました。
みんなが自宅に帰る頃にはおそらく家に着いていることでしょう。

昼食はハンバーグ弁当

画像1
画像2
画像3
三本杉までのハイキングに変更したので,12時30分に山の家に戻ってきました。
何人かはヒルに血を吸われてしまいました。
お弁当はミーティングルームでいただきました。
この後,午後2時から冒険の森でのアスレチックに変更となりました。

すご〜い! 花背の三本杉

画像1
画像2
画像3
さすがに三本杉は巨木です。
みんなから驚きの声もあがっています。

いよいよ三本杉に向けて出発!

画像1
画像2
画像3
峰定寺を過ぎると山道に入ります。
途中,青大将やマムシなどのヘビにも出会いました。

三本杉をめざして,まずはバスに乗車

画像1
画像2
画像3
山の家からバスに乗車して25分,峰定寺の手前で降車しました。
この後,峰定寺までの舗装された道を進みます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/27 授業再開 給食開始 朝会 すっきり点検
心と体の健康週間 4年みさきの家説明会
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp