京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up45
昨日:73
総数:269044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」

エコキャップ受領書が届きました

先日のCMSでご紹介したエコキャップの受領書が届きました。
なんと52,000個(130kg)あったようです。65人分のワクチン代になります。
ご報告と御礼を申し上げます。
画像1
画像2

ビオトープの生き物

ビオトープに1年前に放流した「黒メダカ」がたくさん増えていました。貴重なメダカの繁殖は大歓迎です。気持ちよさそうに泳いでいました。
画像1

ひまわりコンテストの「ひまわり」

フレンドリーグループで育てている「ひまわり」が元気に育っています。
明日の「鷹峯ふれあいまつり」ではたくさんのお客さんに見ていただければと思います。
画像1
画像2

平成24年度京都サイエンスコンテスト作品募集

京都市青少年科学センターが毎年実施されているコンテストです。
応募受付の期間が8月31日〜9月6日と短いので夏休み明けにはご提出下さい。
詳しくは,下記写真を参照または校内掲示版をご覧下さい。
画像1

第37回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール

校舎1階に掲示しているコンクールの案内です。夏休みの自由研究に是非チャレンジしてみましょう。
詳しい情報は下記サイトから
http://www.idea-chokinbako.jp/
画像1

「おつけもの工場に見学に行こう」紹介

掲示板に掲載している案内です。
夏休みの自由研究にも役立つのでは・・・
お申し込みは各自で下記写真の宛先まで
画像1

7月24日の給食

<献立>
ごはん,牛乳,牛肉と野菜の煮付け,ごま酢煮
画像1

7月23日の給食

<献立>
ごはん,牛乳,プリプリ中華いため,油揚げと青菜のスープ
画像1

平成24年度子どもたちに読んでほしい本:厚生労働省

厚生労働省が,子どもたちの健やかな育ちに役立ててほしいと,絵本や児童図書などの出版物,演劇やミュージカルの舞台芸術,映画などの映像・メディアなどの作品について推薦をしています。
詳しくは,下記サイトのデータを参照
ポスター
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/pdf/jidou_cu...
詳細:児童福祉文化財の欄
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kod...
画像1

7月20日の給食

<献立>
ごはん,牛乳,豚肉とゴーヤの生姜炒め,とら豆の甘煮,かきたま汁
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp