![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:60 総数:268753 |
みさきの家(1日目)
7月30日(月)から二泊三日で4年生はみさきの家に行ってきました。1日目は賢島から船でみさきの家まで行きました。みさきの家の人のお話を聞き、浦山ラリーをしました。夜はキャンプファイヤーをして楽しく過ごしました。夜は男子がバンガロー、女子はテントで寝ました。
![]() ![]() 夏休み特集1
7月28日(土)29日(日)の二日間、本校の校庭でPTA・親児の会主催のサマーキャンプが行われました。子ども・保護者・地域の方、およそ200名以上の方が参加されにぎやかなサマーキャンプになりました。午後2時から5・6年生の子どもたちは、救急救命の体験、アートバルーン作り、フリースローチャレンジをしました。救急救命の体験では、人形を使って専門の方に教えていただきました。その後、消防分団の協力で6年生は放水体験をしました。夕食はカレーライスと流しそうめんを食べ、メインイベントのキャンプファイヤーをしました。「節電とエコ」をテーマにゲームや歌を歌いました。最後はナイヤガラの滝のような花火で一日目は終わりました。5・6年生はグランドにテントを張り、ぐっすり寝ました。次の日はラジオ体操をして、朝食を食べ解散しました。たくさんの参加者で思い出に残るサマーキャンプとなりました。
![]() ![]() ![]() |
|