京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up10
昨日:80
総数:480501
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪1年 夏休み学習会1♪

 今日,初めての夏休み学習会がありました。
 全体で半数以上の子どもたちが参加してくれました。約90分間子どもたちは宿題や課題プリント,やり直しなど取り組みました。夏休み中の学習は,これまでの学習の総復習ができるいい機会です。苦手な「は・を・へ」やひきざんに取り組んだり,ひらがなのやり直しをしたりとそれぞれの子どもが自分の課題に真剣に取り組むことができました。 
 明日の学習会でも自主的に取り組んでくれることと思います。
画像1
画像2
画像3

♪1年 夏休み前最後の日♪

 1時間目に朝会があり,6年生の歌の発表と夏休みに向けての話をしてもらいました。
 
 6年生の歌声に1年生も聞き入っていました。きれいな歌声,体育館に響く声,聞いていてとてもすがすがしい気持ちになりました。

 校長先生の話は,「アリとキリギリス」のお話にちなんだものでした。夏休みは,宿題などにこつこつ取り組むアリにもなってほしいし,この夏休みにしかできない経験(遊びなど)をたくさんしてキリギリスにもなってほしいという内容でした。

 日々の生活を一日一日大切にし,たくさんの経験をしてきてほしいと思います。夏休み明け,どのな表情で子どもたちが登校してくれるのでしょうか?この夏休みで,子どもたちが一回りも二回りも成長してくれることを楽しみにしています。
画像1
画像2

♪1年 みずあそび8♪

画像1
画像2
画像3
 夏休み前の最後のプール学習。
泳力テストの2回目をして,そのあとは楽しく水遊びをしました。プール学習の始めはまだ水が冷たく感じることもありましたが,暑い中楽しく水遊びをする姿が見られました。

 夏休みのプールも参加者が多く楽しい水遊びができています。1年生はあと4回予定されているので,参加して楽しんでほしいです。

☆3年「夏の学習会」☆2012/07/24

画像1
画像2
多くの子が参加しました。
わからないことを担任や友だちに聞いたり,辞書で調べたりしながら夏休みの宿題を進めていました。

4年 夏休み学習会

画像1
画像2
画像3
 夏休みが始まりましたが,学校での取り組みは続いています。今日から3日間は学習会が行われます。
 学習会に参加した人たちはみんな一生懸命,夏休みの宿題や自主学習に取り組んでいました。朝の涼しいうちに,しっかりと学習する習慣を身につけて,有意義な夏休みを過ごしてくださいね。

2年生 大掃除

画像1画像2
夏休み前に教室や廊下の大掃除をしました。
雑巾ですみずみまでふいたり、棚をどけて掃いたりして教室がとてもピカビカになりました。

明日からいよいよ夏休みです。
安全に気を付けて楽しい夏休みをお過ごしください。
学習会や夏休みのプールにもぜひ参加してくださいね。




6年 水泳学習

画像1画像2
今日,小学校生活最後の水泳学習となりました。
6年生の最初の授業では,25メートル泳ぐことができなかった人も,
今日までの練習で,泳げるようになりました。

25メートル以上泳げる子は,さらに泳ぐ距離をのばすことができるようになりました。
どの子も,毎回とてもがんばって練習していました。

30日(月)には,水泳記録会もあります。
夏休みのプール開放でも,練習をして,記録会では,自分に挑戦しましょう。

2年生 音楽

画像1
画像2
音楽で鍵盤ハーモニカを練習しています。
前時には「かえるのがっしょう」が弾けるようになりました。今日は「かっこう」を練習しました。
指使いや、タンギング、手は丸くして、弾くなどたくさんのことを気を付けながら練習しています。
いろんな曲が弾けるようになると嬉しいですね。
夏休みにも鍵盤ハーモニカを弾いてみてくださいね。


山の家に向けて 頑張っています。

画像1画像2画像3
夏休みが終わると,すぐ山の家。
5年生は,山の家に向けて頑張っています。

ラジオ体操の練習, 頑張っています。
初めは,動きが硬かった子どもたち。
少しずつ やわらかい動きになってきました。

映像を見ての体操は,気持ちいいほど
息がピッタリ。

夏休みも 忘れないように
続けてほしいです。

4年 「学年集会」

画像1
画像2
画像3
 本日の2校時に夏休み前の学年集会を行いました。今回は4年1組が企画・運営を行いました。内容は「クラス対抗ドッジボール」です!大変暑い日でしたが,みんな楽しんでドッジボールをしていました。
 夏休み明けにはみさきの家に向けて本格的に準備を始めていきます。みさきの家で最高の思い出を作るためにも,クラスの枠を超えて,一致団結していきましょう!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/25 メダカ
7/30 水泳記録会
7/31 プール終了
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp