京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up43
昨日:57
総数:840701
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

2日目の朝

画像1
画像2
画像3
昨夜からの雨が,今も降り続いています。
今日の活動も少し変更になります。

就寝準備&消灯

画像1
画像2
画像3
まもなく花背山の家の1日目が終わろうとしています。
今日1日,楽しかったですか?
明日の活動に備えて,しっかり睡眠をとりましょう。
おやすみなさい。

班別反省会

画像1
画像2
画像3
班長会議で話し合ったことを伝達した後,明日の活動や生活で頑張ることについて話し合いました。

班長会議

画像1
画像2
午後9時から班長会議を行いました。
今日1日を振り返り,良かった点と反省すべき点について話し合いました。

金環日食等のDVDを視聴

画像1
画像2
画像3
あいにくの曇り空のため,天体観測は中止となりました。
そこで,オリエンテーションホールでDVDを視聴しました。
金還日食が見られる時に,宇宙から地球を見たらどのように見えるのか等,とても興味深い内容でした。

ふりかえり〜オリエンテーション〜

オリエンテーションホールで行った「今日の振り返り」では、竹箸作りのことを話す子どもたちが多くいました。
やはりマイ箸作りは楽しかったようですね。
その後、健康観察をして午後8時から星に関するDVDを見ます。

画像1
画像2
画像3

夕食はバイキング

夕食は食堂でバイキングでした。全員が食欲旺盛で、みんなとても元気です。
このあとの天体観測は、残念ながら曇っているため中止になりました。


画像1
画像2
画像3

幼稚園交流

6月12日深草幼稚園のそら組と2年生がプール交流をしました。
2年生が幼稚園のそら組さんに,やさしく足あらいや腰あらい,シャワーのかかり方を教えてあげながら一緒にプールに入りました。
プールでは,歩いたり走ったり大きいビート版で遊んだりして楽しく過ごしました。
2年生は,お兄さんおねえさんらしく,プールの入り方など丁寧に教えることが出来ました。
画像1
画像2
画像3

早めの入浴

午後4時、少し早めの入浴です。
友だちと楽しく入浴しています。



画像1
画像2
画像3

シーツをとりに・・・

今日から2日間使用するシーツを生活係が取りに来ました。
きちんと5分前行動が出来ています。素晴らしい!


画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/21 夏季休業(8月26日まで)
7/23 課外学習(27日まで) プール(8月3日まで)
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp