![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:5 総数:647312 |
非行防止教室
17日(火)4限に1年生で「非行防止教室」を行いました。教育委員会より先生をお招きし、犯罪に巻き込まれないため、また軽い気持ちから起こした「万引き」がいかに大きな犯罪につながるか、万引きは依頼しても、それとわかって傍観していても同じ罪であること等について、スライドを見ながらお話を聞きました。
![]() ![]() 夏季大会:サッカー部
14日(土)大原野中学校で試合が行われた。相手は、強豪校の同志社中学校。浮き足だった開始直後に1点を入れられ、その後再三攻めるも点に結びつかず、そのまま、1対0で惜敗。この悔しさを今度は、後輩たちがしっかり受け継ぐことだろう。
![]() ![]() ![]() 夏季大会:女子ソフトテニス部
14日(土)神川中学校にて、個人戦予選が行われた。1ペアーがベスト12に入り、予選を通過し、23日に行われる市内大会に出場する。また、団体戦は24日に行われる。
![]() ![]() ![]() 夏季大会・女子バスケットボール
15日(日)午前、四条中学校において女子バスケットボールが七条中学校と対戦しましたが、健闘むなしく惜敗しました。次の大会へ向けて「あきらめない夏」は続きます。
![]() ![]() 夏季大会・野球部
14日(土)午後、横大路グランドで野球部の夏季大会が行われ、四条中学校と対戦しました。終盤の追い上げに健闘するも及ばず、惜敗となりました。1,2年生は、次の大会をめざして「あきらめない夏」は続きます。
![]() ![]() あきらめない夏:男子バスケットボール部
3年にとって最後の夏を迎える。向島中学校この夏のテーマは「あきらめない夏」です。
悔いの残らないように頑張れ。男子バスケットボール部は、 16日:1回戦 於:山科中 で試合が行われる。対戦校は、大枝中学校です。キャプテンのTくんは、「まずは、1勝をあげる」と1回戦への意気込みを見せてくれた。 ![]() あきらめない夏:吹奏楽部
3年にとって最後の夏を迎える。向島中学校この夏のテーマは「あきらめない夏」です。
悔いの残らないように頑張れ。吹奏楽部は、 8月3日:京都コンサートホール にて、吹奏楽コンクールが行われる。関西大会出場を目指し、全員気合いが入っている。心に響く名演奏、期待していますよ。 ![]() 三者懇談
1stステージをしめくくる三者懇談が行われています。このステージの足跡をふり返り、努力できた点や今後の課題を担任とともに考え、夏休みの生活につなげていってほしいと思います。保護者の皆様、暑い中をありがとうございます。
![]() ![]() 大輪のマリーゴールド
校門のプランターに植えてあるマリーゴールドが大輪の花を咲かせています。これから秋まで次々と花を咲かせることでしょう。また日々草もきれいに咲きました。
![]() 数学の研究
本校では京都市総合教育センターと連携し、数学科の授業に関する研究に協力しています。今日も研究員の先生が授業参観に来られました。
![]() |
|