![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:195 総数:1492515 |
夏季大会の結果 女子バスケット部![]() ![]() ![]() 7月15日(土)光華中学校体育館で行われた2回戦の結果 伏 見VS平安女学院 129− 3 で初戦を突破しました。 同じく,7月15日(土)光華中学校体育館で行われた3回戦の結果 伏 見VS久 世 64−32 で勝利しました。 夏季大会の結果 女子バスケット部(2)
・
![]() ![]() ![]() 夏季大会の結果 サッカー部![]() ![]() 7月15日(日)桂中学グランドで行われた決勝トーナメント1回戦。 伏見VS桂 0−4 で一回戦敗退となりました。 夏季大会の結果 野球部![]() ![]() ![]() 7月14日(土)岡崎公園グランドで行われた試合の結果 伏 見VS洛 星 11 − 2 の5回コールドで勝利しました。 夏季大会の結果 野球部(2)
・
![]() 三者懇談![]() ![]() ![]() 7月12日(木)〜19日(木)の期間で三者懇談会が行われています。学習面・生活面についての話しや夏休みを有意義に過ごすための話,もちろん進路についての話もあります。 第4回伏見支部生徒会交流会![]() ![]() ![]() 7月10日(火)藤森中学校において第4回伏見支部生徒会交流会がおこなわれました伏見中学校からは2名の生徒が参加。自己紹介に続いて,生徒会アンケートの結果を検証。その後,学校独自の生徒会の取組を交流。最後は8月に行われるサミット会議の伏見支部の代表者3名を選出しました。参加した各校の生徒会本部の生徒は,誰もみな積極的に意見を発表していました。 第4回伏見支部生徒会交流会(2)![]() 卒業アルバム用写真撮影(4)![]() ![]() 家庭地域教育学級![]() ![]() ![]() 7月4日(水)伏見地域生徒指導連絡協議会が主催する第1回家庭地域教育学級が本校ふれあいルームで行われました。今回の講師の先生はコミュニティデザイン研究室 代表:NPO法人うつくしい京都 副理事:同志社大学大学院総合政策科学研究科 嘱託講師:同志社大学ソーシャル・イノベーション研究センター フェロー をしておられる谷口 知弘氏。【地域と学校のつながりが子どもを育む〜地域と学校の連携を考えよう〜】の演題で,約1時間半ほどのご講演をしていただきました。講演の後半はKJ法によるワークショップ形式で参加者全員研修を深めました。 |
|