京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up36
昨日:50
総数:840444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

昼食

山の家最後の食事です。
今日の昼食は、カレーライス、豚丼、ラーメンの3種類の中から1つを選んで食します。
おかずはバイキング形式です。



画像1
画像2
画像3

5年生到着

京都府南部に暴風警報発令
5年生は、3時半に西浦公園着の予定です

ふりかえり

いよいよ花背山の家での活動も最後となりました。
「振り返り」の時間です。
この宿泊学習に参加してのアンケートや絵日記を仕上げていきました。
満足したとても爽やかな顔で5日間を振り返っていました。



画像1
画像2
画像3

陶芸に挑戦

研修室では、1・2組が陶芸に挑戦しました。
記念となる世界に1つだけのお皿が出来上がりました。
約1ヶ月後には、見事に焼き上げられた作品として手元に届く予定です。
お楽しみに!



画像1
画像2
画像3

ドッチビー

3・4・5組は体育館でドッチビーや両手投げドッジボールをして楽しみました。とても楽しく遊べました。



画像1
画像2
画像3

きた時よりも美しく

画像1
画像2
画像3
朝食を済ませた後、部屋の最終確認です。
「来た時よりも美しく」なるよう、仕上げをしています。



花背の展示物

廊下や玄関前には花背での昔の道具や花背に生息する生き物の展示がされています。



画像1
画像2
画像3

朝食

午前7時30分、食堂にて朝食。
その後、1・2組は陶芸をします。
雨のため、3・4・5組は体育館でドッチビー等をする予定です。



画像1
画像2
画像3

5日目の朝

5日目の朝を迎えました。激しい雨が降っています。荷物整理、部屋の掃除を終えて、朝のつどいを行いました。
子どもたちは少々疲れ気味です。


画像1
画像2
画像3

キャンプファイヤーNO4

サプライズです。担任の先生からの予定外の出し物。子どもたちから大爆笑とアンコールの大合唱。
心に残る、素敵なキャンプファイヤーになりました。


画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/9 クラブ活動
7/11 町別集会・集団下校
7/12 個人懇談会(1日目)
7/13 安全の日 個人懇談会(2日目)
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp