京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up20
昨日:30
総数:449116
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら関わり、ともに支えあい、学びにチャレンジする子どもの育成  友だち大好き 学校大好き 地域大好き 嵐山の子
TOP

行ってきます。

5年生が,予定通り8時30分,花背山の家へ出発しました。
お天気が少し心配ですが,今日から四日間,花背の大自然の中で色々な活動を体験してきます。
画像1
画像2
画像3

調理実習をしました

画像1画像2画像3

ご飯とみそ汁を作りました。
ご飯に入れる水の分量は「まだいけたー」と言っている子が多いようでしたが,
お味噌の分量は難しかったようで「濃かった」と言っている子もいたようです。

しかし,グループごとに分担を決めたり,みんなで相談をしていたり,時には味見をしたり・・・と,しっかりと活動ができていました。

ふり返りでも,「この経験を山の家でいかしたい」と書いている子も見られ,子ども達の意欲が伝わってきます。

体調を崩すことなく4日間過ごしたいと思います。

プール開き

画像1画像2
4日(水)3年生は今年初めての水泳学習がありました。まだ水は少し冷たかったですが,お天気にも恵まれ子どもたちは大はしゃぎ☆これからの学習で泳力を伸ばしていきたいと思います。

山の家に向けて(2)

画像1

いよいよ今週末に迫ってきました。心も体も,荷物も準備が進んでいます。

今日は,体育館でキャンプファイヤーの練習をしました。
歌ったりゲームをしたり。
でも,クラスの出し物はお楽しみ!

さて,当日はどんな活動になるのでしょうか。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/7 花背山の家5年
7/8 花背山の家5年
7/9 花背山の家5年
7/10 代休5年
7/11 代休5年
7/12 町別児童会(3校時)
7/13 避難訓練(光化学スモッグ)
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp